<花曇り>

s-桜1 s-桜2

桜も咲き揃いました。 そして本日は、花曇り。。。午後からは少し寒くなりましたね。

出勤時、神田川沿いを歩いて徒歩通勤也。 皆様、スマホで桜の写真を撮っていらっしゃいましたね。 itoitoも皆様の間からパチリ★

そして今日から4月です。 月末までPCの講習に通って頂いた大勢の生徒さん達、いよいよ本番を迎えられますが、頑張って欲しいですね。 実力を発揮して下さるよう応援しています。

そして

パソコン教室にも、大人塾にも、春の風に乗って、新しいスタッフが入って来ます。

慣れるまで暫くの間、よろしくお願いいたします♪

<終電。。。>

s-一陽来復CIMG1770昨日は節分也★

一陽来復を0時を待って、南南東に向いて壁の高い所に落ちないように張り付けました。

 

片付けて駅に出ましたら、もう終電です。時間は、0時38分! 夜は電車の回数が少ないのですね。(><)

暫く振りの終電は、そこそこ混んでおりましたが、眠っている人も少なくな~い。 電車のドアーの所で立ったまま寝ている人がいらっしゃいましたが、itoitoの最寄駅が終点なのに、ドアーが開いても起きる気配もない。 何時になったら気が付かれるのだろうかと気になりながら、立ち去りました。

足元が暖かいし、アルコールが入って電車に乗ると、直ぐに眠くなります。 同じような失敗、星の数ほど経験あり。 (笑)

 

 

<ひとりカラオケ>

新年になって、テキストの注文が増えまして、オタオタしているitoitoです。 FCのお教室は上手く運営出来ているのかな~、と注文が入る度にホッとしているのですよ。

教室は、お正月明けの何日かを除けば少し空いておりましたが、ここへ来てご予約が入り始め一安心です。1月・2月と続いて例年ですと忙しい月、今年もこの路線を守ります!

さて

連休の11日、マミコの自宅へお邪魔して利きウィスキーのお勉強を♪

ほろ酔い気分で自宅最寄駅に着いた時、無性に大きな声を出して歌って見たくなってカラオケやさんへGo!

呼び込みのオニイチャン、「一人は1.5倍料金ですよ!」って、ホテル並みですね。(涙)

紅白歌合戦で五代夏子さんていったかしらね、和服姿で「東京五輪音頭」を唄ってらしたのが耳に焼き付いてしまって、これを1曲歌ってみたかって訳なのよ。

1時間歌い放題。。。東京五輪音頭から闘魂こめてまで。。。何曲歌ったのでしょうか、すっかりストレス解消也(笑)

何年前かに、歌のレッスンに通っていた頃には、カラオケ屋さんで一人練習をしていましたから、別に不思議ではな~い。 大きな声を出して良い気分でした。 また時々行って見る事にします。

今朝はブルっとした寒さでした。 空気も澄んで空は、真っ青。。。思わずiphoneに収めました。↓の写真です。(ご近所風景)

s-青空  s-紅葉

もひとつオマケ 描きかけの絵をUP 今週中に仕上げる予定ですが予定通りに進むかしら。。。頑張らなくっちゃ★

s-油絵

 

<映画 黄金のアデール>

映画

祝日の本日、「黄金のアデール」を見て来ました。

名画の返還を求めての実話ですが、今年見た映画の中で一番良かったかも知れない。

ナチスに奪われた世界的に有名なグスタフ・クリムトの名画を取り戻すために、、オーストリア政府を相手に返還訴訟を起こした女性の実話を基に描いたドラマ。(この部分ネットより借用)

裁判の中で、弁護士の訴える言葉。。。真の気持ちが人を動かしました。アメリカ、オーストリアと二つの国が舞台となっているのも、この映画の大きな魅力。

2015年の締めくくりに良い映画に出会えて嬉しいです。

映画を劇場で。。。今年の目標は65%の達成率也☆

マミオン(有)の(教室部門を含む)年末は、12月28日(月)15:00で終了となります。

よろしくお願いいたします。

 

<サギが近くに>

今朝早朝に地震がありましたね。

下から突き上げるような揺れでしたが、揺れは長くは無かったので落ち着いて寝ていましたが、陽も昇り始めたしと、起き上がってベランダから外の様子を見ていましたら、何と~! お隣のベランダの手摺にいるのは「鷺」ではありませんか?

s-鷺

iPhone を取り出して、網戸を空けベランダに出ましたら気配を感じたのか、屋根に行ってしまって。。。周りにはカラスが寄って来ましたが問題にしていませんね。この鷺チャン★

何を考えているのだろう。。。

人の世界では、最近は「〇〇サギ」等の事件で善良な市民、特に高齢者は泣かされておりまする。

君は、そんな世の中を憂いでいるだろうか。。。

それとも

↓ の方に見える池の中の金魚を狙っているの?

 

そして本日は土曜日。

週末の土曜日は、お仕事をお持ちの生徒さん達で混み合う日也。 支度をして出掛けるとしましょ♪ 今日も一日頑張るゾ!