<朝起きるのが辛い>

今週は社内試験を受ける為に受講にいらしていた方達の試験。 本日は、その試験のlast day。

最後の生徒さんをお昼前に送り出し、ホッとした顔のマミコ。。。11月の疲れからやっと解放され、ボ~~っとしているitoito。。。  既に、12月も半ばに突入♪

 

この数日、朝が起きれない。

「カアサン、年を取ると体力が落ちるから熟睡出来ないし、早くに目が覚めるんだよ」とノタマウまみこですが、

itoito体力が付き、若返ったっていう事?

目覚ましのベルを消して、2度寝なんでございます。(><) ドアーを開けて部屋の外に出るとお日様が、日の光が眩しい位。。。大慌てで支度を。 これが続いているのです。

今夜から、カーテンを少し開けて眠る事にしよう! こんな事って何年振りかしら?(笑)

 

 

<2014年の目標 達成度?>

連休明けの教室ですが、午前中は5名の生徒さんと静かなスタート♪

23日・24日と連休になり、大掃除は後に回して、映画を2本観て来ました。

新宿では、終了された「グレース・オブ・モナコ」が品川プリンスシネマで上映していることに気がついて行ったのです。この劇場で見るのは初めて。

s-モナコ

24日は、新宿ピカデリーで「インターステラ―」を。 3時間弱、休憩なしの長い映画でしたが、疲れる事も、見飽きる事も無かったですね。

s-インターステラ―

今年は、20本の映画を見ることを目標の一つに掲げていたのですが。。。

1月  永遠の0

3月  ラッシュ/プライドと友情  それでも夜は明ける  アナと雪の女王

6月  パークランド

9月  イントゥ・ザ・ストーム

11月 ジャージー・ボーイズ  蜩の記  グレース・オブ・モナコ  インターステラ―

今月までに10本 12月に1~2本観に行ったとして合計12本 達成度は60%です。(><)

邦画2本 洋画8本 多分12月も洋画になるだろうな~。2015年は、年間を通してコンスタントに見る様に! 邦画も、も少し検討しなければ!と反省也♪

<水泳教室が始まる>

昨夜、申し込みを完了!by 水泳教室。。。週末から通います。

恐る恐る聞いて見ました。

「どれ位通うと平泳ぎ25メートル泳げるようになりますか? 目標なんです。」とitoito

「バタ足から始まって、クロール・背泳ぎ・平泳ぎだから、先は長いですね。」とつれない返事

あぁ~~! 道のりは遠いようね♪  (><)

頑張るしかないサ★

 

受付のお兄さんは、とても感じが良くて。。。勉強させて頂きました。

スクールに通いますと、教室のシステムや対応など、勉強する事が多いですね。 それがパソカレッジに生かせるよう。。。スクールに通う目的の一つでもございます♪

寒さに向かっての始まりだけど、直ぐに音を上げることは出来ないわね。(笑)

<超かっこいいシニア>

10月に漢検を受けたいと言う話をマユにしました。

「カアサン何級受けるの?」

「先ずは3級からでも。。。1年後に2級に挑戦のつもり」

「試験会場に行くとビックリするわよ。 3級の受験者、中学生ばっかりだからね」

ところがネ

「1級の試験会場にオジイチャンがいたのよ。 超かっこ良かった! カアサンも1級まで頑張ると良いわよ。」

超かっこ良いシニア、目指すには山が高すぎる。 (涙)

さて昨日の日曜日は、上野の東京国立博物館で「台北国立故宮博物院展」を見て来ました。閉館1時間前でしたから急ぎ足です。s-故宮

 

台北でも見ていましたが、今回は音声ガイドの説明付。 良~く理解出来ました♪

そして先日頂きました大きな桃で、「桃モッツアレラ」を作ってみました。s-桃

超簡単!!!

ここにワインがあったら!って思ってしまった。(笑)

<私を 待ってる 人が いる>

↑ は、「いい日旅立ち」の歌詞♪

「夏休みは何時からですか?」とこの時期、こんな質問が多い。

 

「ハイ、昨年から特に夏休みは取っておりませぬ。」

会社の夏休みを利用してパソコンの勉強をしようと。。。そんな方が結構多いのですよ。

パソカレッジを、待っていて下さる方がいらっしゃる限り、私達は休まず頑張ります!(笑)

と言う事で、今年も、特に夏休みは御座いませんが、13.14.15日の3日間に限り営業時間を、10:00~17:00までと変更させて頂きます。

皆様のご予約をお待ちしています♪

営業終了時間が早いから、終わったらご一緒に飲みに行きませんか?!(*^_^*)