年末に行った新潟ご出身のクリーニングやさんで、「お正月新潟へ行くんですよ。」と何気なく話したところ
「パワースポットと言われる弥彦神社に行って来るのよ!」と仰られ。。。そこから新潟への旅の寄り路が決まりました。
「マユ。。。新潟にパワーポイントがあるらしいけど、行って見ましょうよ。」と言ったitoitoに、マユは、「カアサン、パワーポイントはソフトの名前です」って、誰に似たのか、やな感じ♪
ネットで場所を確認して準備はOK!
誰かの何かの一言で、横道にそれて行くのが、itoitoの何時もの旅なのよ♪
東京駅でマユは、お酒を仕入れました。 「カアサン獺祭があります。2本買って。。。珍しいビールがあります。 これも買って。。。おつまみは如何します?」 まるで、オヤジの旅のようですね。(笑)
3人席の隣になった若い男の子に「お酒飲めます? 一杯如何?」と申しましたら、「結構です。」と狸寝入りを始めて。。。(最悪な席に座った事を後悔してるのかしら?)
こんな感じで東京駅を後にしたのです。
旅に出た時に何が楽しいかって。。。地元の方達との話であったり、交流でしょうか。
カーブドッチを発つ日の朝、温泉で地元のオバアチャマと一緒になりました。
何だかんだと話していると
「ここの株を持っているので、年間フリーパスで温泉に入る事が出来るんですよ。」と教えて下さいました。
年間フリーパスの入浴券! 魅力あるなぁ~ 近ければと思わずにはいられません。
「この近くの海でタコが取れるから、足1本から買う事できますよ」と教えて下さったのはスパの担当の方。
「バラの花の咲く時期が最高ですよ!」とフロント嬢
新潟は近いわね! 今年は新潟を制覇?しようかな。(うふっ)