明日は高松教室のオープン!
マミコは、明日・明後日と高松に参ります。
本日は、FCを考えていらっしゃる方の教室見学もございました。 地方の状況等が聞けたりして勉強になりますね。
ゆるり、ゆるりでは御座いますが、少しづつ根をおろしてきたFC部門です。
高松には、数年前、マミコと2人で遊びに行った事があります。 いい色ブロガーの三面相さんに会ったりして懐かしい想い出の地ですよ。
四国は、池田教室に次いで、2校目の高松教室
よろしくお願い致します♪
いつでもこころ20歳!
明日は高松教室のオープン!
マミコは、明日・明後日と高松に参ります。
本日は、FCを考えていらっしゃる方の教室見学もございました。 地方の状況等が聞けたりして勉強になりますね。
ゆるり、ゆるりでは御座いますが、少しづつ根をおろしてきたFC部門です。
高松には、数年前、マミコと2人で遊びに行った事があります。 いい色ブロガーの三面相さんに会ったりして懐かしい想い出の地ですよ。
四国は、池田教室に次いで、2校目の高松教室
よろしくお願い致します♪
昨夜は、ヒロとカラオケに参りました。 久し振りです。 !(^^)!
レッスンで練習して来た歌を何曲か歌ってみましたが、最後に「春一番」を!
最近、この曲を歌っていたキャンディーズの田中好子さんが亡くなられましたね。 青春時代に口にした懐かしい歌の中の1曲。。。現役の頃の3人を画面で見る事ができ、若かりし頃を垣間見た思いです。
マミコは、もっぱら「昭和時代」に流行った歌を。
ヒロは、ミュージカルの中の歌です。ヒロのボーイソプラノの歌声を楽しめるのも後僅かかも知れません。 美しい歌声に聞き惚れていたバーバーのitoito。
母・娘・孫と其々の時代の歌を一緒に歌って楽しめるのも良い物ですね。
最後に「サザエさん」を歌ってお開き。 1時間半を楽しんで歌って参りました。
iPhoneにYou Tubeからこの春一番の振付を入れましたので、これから少しづつ練習をして、誰かにお披露目をする事にします。(笑) その犠牲者は誰かしら?(笑)
昨日の外来診察で、「この次の診察は3か月後です。」
段々と通院の間隔が空いて来ます。(^^♪
リハビリの先生も、「後2回、6月中に終了にします。」
やっとリハビリ通院からも解放されそう。
手術の後に、「一年後に再手術でボルトを抜きます」と言われていたのですが、昨日の診察で「再手術はしません。」と仰られ、2度と手術はご免だわと思っていたitoitoには、朗報なのですが。。。
我が家のマユが申します。
「カアサン、一生、両足に違う靴下を履くつもり?」
骨折した右足は、未だ足首の腫れが引かず、左足の1.5倍位の太さなのです。 靴を履くのが難しくて、靴下で調節しているのですよ。(><) 左足は、厚めの靴下、怪我をした右足は薄めの靴下です。(笑)
「カアサン、飛行機に乗る度に、金属探知機がピーピーって鳴り響くのよ! カアサンの足には、9本もボルトが入っていますからね。 その理由を英語で説明出来る自信があるの?」
そうでしたね。。。
楽をすれば苦ありってこの事かしら?
それでも、もう何をしても良いですよと仰った医師に
★車の運転は?
OK!
★ヒール履けます?
OK!
★リハビリに水泳を始めたいのですが、バタ足は?
水泳良いですね。OK!です。
さすがのitoitoも、お酒は大丈夫?とは聞けなくて。。。
昨夜は、創立記念日を祝ってマミコと祝杯をあげました。
今朝は、右足が痛いのです。 身を持って知るべき事でしたね。(涙)
5月2日の(月)、連休も谷間
外出から帰って参りましたら、何時もは土曜日だけ受講にいらっしゃいますYさんの後ろ姿が目に止まりました。
? 珍しいわね。 何かあったかしら? 気になるYさんです。
お帰りの際に頂いたメールに。。。
「毎年5月の連休は、家族揃って草津温泉で過ごすことにしていますが、今年は東日本大震災の被災者も逃避されていると聞き、易易保養する気分になれず、独り留守居を決めました。久しぶりに独身の気分を味わいましたが、なにやら味気なく気のめいる思いです。」
良くあるケース、良く聞くお話。(爆笑)
今日は、ボクの89歳のお誕生日ですと最後に一言のメールですが、ご家族の皆様もこの日に帰京なさるとか。。。お一人でしたら、お祝いのお食事にでもお誘いしたのに。。。
片やitoito
5月3日の午後から、ヒロ達は出掛けました。
マユの会社は、祭日は出勤。 マミコもいません。
itoito独身を謳歌出来る、唯一の3日間
1日目 外掃除をした後に、DVDを2本観賞 お供は四季桜
2日目 午後から映画鑑賞 帰宅後DVDを1本観賞 この時からマミコが合流 お供は春霞
3日目 朝から室内の大掃除 隣家から頂戴いたしました、釣果のヤリイカを刺身に、今日も日本酒 そして、夕方から駅前のカラオケ屋さんにマミコと。 骨折事件以来。
3日目も終わりに近づいた頃、賑やかにヒロ達が帰宅して。 夢の様な、シンデレラの生活は終わりとなりました。
今日から、業務が始まります。 我が家は朝から賑やかな戦闘開始の笛が鳴り響きます。
あぁ~ これが現実!
今日から、また馬車馬のように働くitoitoなのです♪ (涙)