今朝も、朝から濃いめのコーヒーで目を覚まして。。。
コーヒーの香りと苦めの味で一日が始まります。
最近嵌っています「シラストースト」で朝食。 山葵との微妙な味が美味しい。
ミニトマトとサラダクレソンも添えました。
今にも泣き出しそうな空の色。。。 静かな水曜日の朝です♪
いつでもこころ20歳!
土曜日の業務終了後に映画「ズートピア」を見て来ました。
お昼頃にネット予約を入れましたがほゞ満席状態。 人気がありますね。 夜の時間帯では御座いましたが劇場には、お子様連れの方もチラホラ。。。上映時間内、館内からは笑い声が聞こえ、微笑ましい状況。
ディズニーの映画として、直ぐに頭に浮かぶのは「3匹の子豚」。 どれだけ古い人間か。(笑)
宮崎駿の風立ちぬを見た時からアニメの清々さの虜?になったかもしれません。 その後に「アナ雪」「ベイマックス」
ディズニーは内容も技法も良くなっていて、すっかり映画の中に入り込んだ様な気持ちになり、幼い頃の純粋な気持ちを思い出しますね。
可愛いウサギの新米警官の日本語版の声の上戸彩さんも雰囲気が合っていて良かったです。
年間20本劇場での鑑賞を目標としていますitoito、折り返しの6月までに、後3本。。。
あぁ~忙しい♪
玄関先の、ヤマボウシの白い花が青空に映えます。 暫く振りに爽やかな五月晴れの本日です。
今朝は、ゴミの日。 桜草が枯れて来たから、序でにゴミで出そうと引き抜いたところ。。。あ~ら♪
「きゃぁ~~~!」
朝から大声のitoitoの悲鳴に、お隣の方が「如何しました?」って声を掛けて頂いたけど、 (心臓パクパク・ドキドキ)
「大きな蛙。。。」が! 花の根元に居座っているではありませんか?(><)
花粉症に罹りはじめた頃 (〇〇年以上も前の話)、 母は、「貴方も、都会の子になりましたね。 杉に囲まれて育ったって言うのに。」と嘆いた事を思い出しました。 「蛙なんて! 田や小川で一緒に遊んだ仲じゃない。 情けない!」と今朝は、母の声が聞こえて来たような気がします。(苦笑)
GWも終わり、教室も落ち着いて参りました。 5月は、意外な事に、例年営業が伸びない月なのですよ。 ジンクスを破らなくては!と気合が入ります。