映画 ドリーム ⑭

昨日の日曜日、映画「ドリーム」@TOHOシネマズ新宿で観て来ました。

人種差別が横行していた1960年代初頭のアメリカで、初の有人宇宙飛行計画を陰で支えたNASAの黒人女性スタッフの知られざる功績を描く伝記ドラマ。(↑ の解説は、ネットよりお借りしました)

1961年4月、ソビエト連邦のガガーリンはで世界初の有人宇宙飛行をして成功。 この後アメリカのNASAでは、宇宙飛行士ジョン・グレンの地球周回軌道飛行を成功。この宇宙飛行を陰で支えた3人の黒人女性の活躍を描いた映画です。

黒人差別の中での奮闘、多少の演出はあるかも知れませんが、コーヒーポットやトイレも白人用と黒人用は別。 キャサリンは職場から1キロ近く離れた黒人用トイレへ毎回走って行かねばならない。。。そんな事にもめげない優秀で明るい彼女達の姿にはジーンときましたね。

今年見た数少ない映画の中でも良い映画と思います。

 

昨日も寒かったですね。帰りには新宿・お多幸で澤ノ井を一杯呑んで。お多幸暫く振りです。

映画 ダンケルク ⑬

業務終了後に見てきた映画「ダンケルク」@新宿ピカデリー

年間20本の映画鑑賞を目標にしていますitoito、年末までに残り7本。 7月、8月の前半に見に行っていないのがチョッと厳しいところです。(苦笑)9月、10月は、山荘暮らしも続きますが、時間を見つけて行って来よう。

さて、この「ダンケルク」第2次世界大戦で敢行された兵士救出作戦を題材にした実話のようです。 どれだけの人達が、この戦争で犠牲になられたのでしょう。

ストーリーその物は、多分丁寧に現していらっしゃるのでしょうが、バックが戦争ですから。。。演出は見事だと思いました。

私は、戦争を知らないで過ごして来た世代です。語り継がれる記憶も徐々に風化されて行くのでしょう。 でも、2度とこのような戦争で亡くなる方が出ない世の中になって欲しいと願います。

 

今日の教室は、体調が悪いといいながらシフトに入ってくれましたM君のお陰で、午後から私は事務所で休んでおりました。週末はさすがに疲れが出てきます。

M君ありがとう♪

明日は、夕方に歯医者さんの予約をいれているのみ。 お天気も良さそうなので、フロアのワックス掛けをする予定。

週明けからは、また元気を出して頑張ります!

映画 スパイダーマン:ホームカミング ⑫

日曜日の午後に「スパイダーマン:ホームカミング」@新宿シネマ東宝で見て来ました。

敵役に「ハンバーガ―帝国の秘密」でマックの創業者役だったマイケル・キートンが出て来てビックリ!

このシリーズ映画初めて見ました。新たな人材投入に16歳役(高校生)には、21歳のトム・ホランド。 年齢の違和感は、全くなくて飽きさせる事のない展開、学園物を見ている様なストーリー面白かったです。(笑)

適役のマイケル・キートンの最後の台詞「顔を知っていたら、俺が先に殺していたよ」?だったかしら?適だったと思っていた人は、暖かい良い人に。。。ほろっと来る場面での終了。 次回が楽しみになって来ましたね。

映画 ファウンダー ハンバーガー帝国のヒミツ ⑪

昨夜、角川シネマ新宿で「ファウンダー ハンバーガー帝国のヒミツ」を見てきました。18:50開演の時間帯は満席也。  夕方から猛烈な雨に見舞われました東京でしたが、この時間は雨足も弱くなりました。

マクドナルドの創業者を描いた映画です。

itoito、銀座に1号店が出来る前にグアム島で初めて食べたチーズバーガー嵌りました。美味しかった~!

そんな昔を思い出し、ローソクの残り火が燻って来た様な気持ちと懐かしさ。

 

次女のマミコとこの仕事を始めまして暫く経った時、ある方から「貴女の役目は、マミコさんの仕事の片腕になるパートナーを見つけてあげる事ですね。」と

この言葉は、今も忘れることはなく、頭の中の大きな部分を占めているほど。 その人が持つ「運」もあるかも知れませんが、片腕になって頂けるような方、良いブレーンに巡り会えることが出来るよう頑張ってみます。

この映画で、気持ちが吹っ切れた気がします。(笑)

短期コースのリピーターが多い

最近、短期習得コースのリピータが多くて

嬉しい!!!です。

パソコン使いこなして、お仕事に役立てて下さいね。 仕事が出来る人目指しましょう♪

雨が多い2017年夏ですね。 植木の水やりが助かるとは言え、陽が射さない夏は、果樹や作物への影響が心配ですね。

さて

18:00営業終了の2日目。  来年の70歳のお誕生日に向けて準備を始めました? 70名の方に祝って頂きたくて。。。昨夜は先ずはAさんに。友達の少ないitoito、70名の方にお声を掛けるの結構大変なのです。。。今年は友達作りを頑張ります。(笑)よろしくお願いいたします。

帰宅後は、レンタルして来ました DVD「天使にラブソング」を見始めたけど、アルコールの力が大きくて途中で眠ってしまったから続きは今夜に。

楽しそうな映画ですね。 楽しみです♪