DVD 天使にショパンの歌声を

お盆週間の3日間(14日・15日・16日)は営業時間が18:00までとなります。

土曜日以外で早く帰れるって超うれしい★ なのに予定を組み辛くて真っ直ぐ帰宅。  それでも自宅最寄駅の側のお蕎麦屋さんに暫く振りに参りました。

近所のTSUTAYAでDVD「天使にショパンの歌声を」をレンタルして帰宅。

音響の良い劇場で見れば良かったかしら?と少し反省です。

閉鎖寸前の音楽学校を舞台に、生徒や教師たちが音楽によって心を動かされていく姿を描いたドラマ。カナダのケベックにある、白銀に囲まれた小さな寄宿学校。同校は音楽教育に力を入れ、コンクール優勝者も輩出する名門音楽学校の側面もあったが、修道院によって運営が見直され、採算の合わない音楽学校は閉鎖の危機に直面してしまう。(←はネットより借用)

余り盛り上がりも無いままに、この映画は終了となりましたが、懐かしい曲も出て来たり、吹き替え無しの役者さんの演奏などなど引きこまれました。

刺激を受けたから、今夜は「天使にラブソングを」をレンタルしてみよう。。。週末は、暫く振りに映画館で鑑賞して来ます。

 

<週末は、映画 ブラッド・ファーザー ⑩、 バベルの塔 鑑賞>

週末土曜日の夜は映画(ブラッド・ファーザー)を観て来ました。(新宿・武蔵館)会場は空いておりまして、ネットで席の申し込みをした時には、トップだったitoitoでしたが、それでも三々五々と客席も埋まって来ましたね。

今年の折り返し月の6月迄に10本の映画を鑑賞できまして、目標である年間20本の映画鑑賞の半分を見終え、目標は多分達成できるでしょう。半年づつに区切って観る様にした事で目標が達成できるようになりました。(笑)

ストーリー的には、特にこれっていう物は無いかも知れませんが、娘を思う父親の気持ちがメル・ギブソンの渋い演技に滲み出ていまして、見終えた後にジ~ンと来ました。

 

そして翌日の朝、9:30開場という都立美術館へ着いたのは9:00ちょうど。折しも雨足が強くなった為に、少し早く会場に入る事ができました。

最近は、ネットでチケットを予約できるのですが、売り場に並ばれる方も多々いらして、前の方で待つ事が出来早くに会場へ入る事ができました。

展覧会場や映画館など、最近はオンラインでチケットを申し込む事が出来ます。映画に関しましては、席の予約も出来ますので、実際には10分前に行けば良いし、効率よく時間を使う事が出来る様になりましたね。

バベルの塔も、ゆっくりと観る事が出来ましたし、拡大された模写での解説もあり良かったですね。決して大きくはないバベルの塔の絵の中に1,400人にもの人が描かれていると言う事ですが、模写をされるにあたって、この一人一人の人物の描写がしっかりと描かれていたと言う事でした。 驚きました!

この絵に、どれ位の時間を掛けて描かれたのか。。。想像もつきません。

展示は、7月2日(日)で終了となります。

<映画 ザ・ダンサー ⑨>

土曜日の業務終了後に、新宿ピカデリーで「ザ・ダンサー」を観て来ました。

客席は空いていましたので、ゆっくりと座れて楽しめました。 この映画は、予告編で見ておりまして興味があったのですが、実際に観た感じでは少し違っていたかしら?

シルクの布や照明を独創的に使ったモダンダンスの元祖となるロイ・フラーの半生を描いた映画です。愛もあり裏切りもあります。

この独創的なダンスは、体力も必要、強いライトの光は目には悪影響。 ダンスの基礎?が無い主人公が、自らの感性で作り上げて行く創作ダンス。初めてこのダンスを観た人達は、驚かれた事でしょうね。

何事も元祖となる人の努力は凄い!素晴らしい!ですね。

<映画 ワイルド・スピード ICE BREAK ⑧>

2017年8作目の映画は「ワイルド・スピード ICE BREAK 」。土曜日業務終了後、画材を買うために世界堂さんへ行く事にしていましたので、時間的にその後位で見る事が出来る映画から、タイトルの映画に決定。劇場は、新宿ピカデリーです。

シリーズもののようですね。8作目でしたが、初めて見ても特に違和感はなく引き込まれるようにスクリーンに。。。

目が覚めるようなカーアクション映画。 一言で面白い!スカッとするような元気が出て来るような映画でしたね。

色々な車も出て来て、目の保養にもなりました。

前作をDVDで見てみたいと思っています。

 

<映画 美女と野獣 ⑦>

マユは回復しましたが、パワーを全て持ち去られた感じで、しぼんだ風船の様なitoito。。。 月末と言うのに絶不調也。元気の素が沸いてこない。(涙)

 

土曜日の夜、こんな時には癒し系のディズニー映画でもと「美女と野獣」を観て来ました。 満席のピカデリー新宿 ♪ アニメの「美女と野獣」を実写化したミュージカル映画、癒されました。

吹き替えで見たのですが、字幕で見れば良かったかしら。 劇団四季でもこの公演がありましたね。 東京公演があったら見てみたいな~。

今日は、一日中、テキストの印刷に追われていました。 皆様にご利用頂きまして嬉しいです。 解り易くて、日常生活に密着した様な内容の練習問題なども沢山ご用意しています。

よろしくお願いいたします。