<寒くなりましたね>

夜からの雨は今朝も降り続いています。 めっきりと寒くなりましたね♪

寒さには負けない位お元気な生徒さん達、この所毎日混み合って参りました。 予約していた年賀ハガキも手に入り、いよいよ年賀状作成のお手伝いを!

手書きの年賀状には負けない様な、一味違うオリジナルの年賀状に今年も挑戦致しませんか?! 比較的空いている今がチャンス! お待ちしていますね♪

 

さて、この所公私共に忙しくしているitoitoですが、相も変わらずTSUTAYAのシニア割引を利用してDVD鑑賞です。

①坂の上の雲の残り 11~13巻 (日露戦争で完結)

②硫黄島からの手紙(マミコお勧め)

③山本五十六(映画も見ました)

④生きてからこそ

見応えがある映画でしたが、少々重くて。。。 (ふーぅ)

 この後に、白洲次郎さんのDVDと思いましたら、近くのTSUTAYAには無くって。(涙)

 

秋の夜長は、パソコンでインターネット! DVD鑑賞など楽しい事一杯ですね~! 寒さ何かに負けてはいられません。(*^^)v

 

植木屋さんから頂いたイチゴ。。。寒くなったから、そろそろ室内で育てようかな~?収穫が楽しみです♪ 

 

 

<場所が良いから。。。>

資料作成の手伝いをしていますOさん。 午後一で完了資料を取りに見えました。

「混んでるね。。。場所が良いからだろう。」と仰っています。 itoitoそれに対して答えません! (笑)

「何も言わないって事は、教え方が良いって思ってるのだね。」と次の会話です。

「そうです!」と胸を張って答えました。(^^♪

教室開校の時に一番考えた事は、駅の近くの物件を探す。 馬場校も駅から1分強の距離。目白校も駅前でした。 以前は、これが開校の条件の様に考えていましたが、駅前の物件は高いですからね。。。そうそう希望通りとは参りません。 

教室の特徴があり、楽しくて、良い指導者がいる教室は、売り上げも伸びていますから、場所が良い。。。そうとも言えないかもしれません。 高いアンテナの元に新しい情報発信が出来る。。。パソコン教室必須の条件かしら+優しさ+❤ですね♪

この後、年末・年始にかけて新しい教室も誕生いたします。 教室外の事でもスタッフ達は忙しく頑張っていますよ。

 

映画 「戦火の馬」を見落としていましたので、先週末にDVDを借りて観ました。 スティーヴン・スピルバーグ監督の映画です。 昨日は、「プライベート・ライアン」を観て。。。同じ監督の作品です。 どちらも戦争映画。 見応えもありますが、リアルな場面に途中で目をそらすことも。

    

平和だから、こんな戦争映画をみて楽しんでいられるのかも。。。

暫くの間、この監督の作品をDVDを借りて見る事にいたしましょ★

 

 

<気分一新、映画「海猿」>

腑抜けた身体に鞭打って? 今日から気分一新!

 

土曜日からゲリラ豪雨に見舞われています東京。。。アメッシュ東京で雲の流れを見て一喜一憂というか驚きの声をあげているのです。 久し振りの雨に肌も潤い、木々にも恵みの雨でしたね。

 

昨日の日曜日、遅まきながら映画「海猿」を観て来ました。

海難事故の救助に奮闘する“海猿”こと海上保安官たちの姿を描いた人気シリーズの劇場版第4弾。

お陰で、本日の午後受講のTさんと、この話で盛り上がりました。

Tさんも、最近ご覧になったとか。。。

高齢者の方達の中には映画好きの方も多い。 シニア料金が1,000円というのも大きな魅力ですね。 それでも昨夜の映画館は若い方達で大賑わいでした。もっともシニアの方達は、早い時間にご覧になるのでしょうか?

 

色々な方達の趣味のお話について行く為に、色々な趣味に首を突っ込んでいるitoitoです。 もっと時間の余裕があったなら。。。と願う日々です。(笑)

朝は、サーキットでオートバイに乗っていらっしゃるMさんと車の話し。 午後には映画の話し。 その間には、日常生活の話し、これからの進み方の話し。。。etc

楽しい毎日ですよ♪

 

 

<シニア割引>

この所、通っているのがTSUTAYA♪

8月中、DVDの旧作が一日1本無料なのです。 だから、せっせと通って昔の映画を懐かしんでいるitoitoなのです。

最近観たのは「イヴのすべて」

ブロードウェイの裏側、それも実話を映画にしたものなのですね。 スターにのし上がって行く過程をリアルに描きだしていて、目を、耳を、閉じてしまいたいと思う場面もあります。 強い人だけが生き残れる世界なのかしら? 華やかな世界の裏の顔は、知らない方が幸せかもって思ってしまったわ。(笑)

この映画を見ようとしたら、マユは「モノクロ映画? じゃぁ~見るの止めた。」って言いましたが、結局は引きづり込まれる様に見てしまって、お互い翌朝は辛い思いをいたしました。

毎日が日曜日だったら。。。毎日通いたいところ

このキャンペーン、シニアの皆様にお勧めですよ♪

  

 

<梅雨明け宣言>

梅雨明け宣言が出たと思ったら。。。暑い!!! 

それでも13時の時間帯、9名の受講者が見えています。 「暑い~~~!」と飛び込んでいらっしゃいますが、教室は適度な涼しさ。 皆さまのご来校お待ちしていますね♪

土曜日にお休みを頂いたitoito 3連休を過ごしました。

DVD三昧な休日♪ ♪ ♪  時が止まったかのような。。。幸せな3日間 (^^♪ ルンルン気分でこれから頑張るぞ!

★マイフェアレディ  1938年に映画化  1956年ニブロードウェイで舞台化され、どちらもオードリーヘップバーンの主演。  

★コーラスライン   1975年舞台化 1985年映画化

★サンセット大通り  1950年映画化

懐かしい映画ですね。  最近、古い映画を再度見ていますが、良い映画は時代を変えても良いものですね。 

次回は、「イヴの総て」を見たいと思っています。