ボーイフレンド

イトイトの名前を命名してくれたYくん。

彼の哲学の中では「ボーイフレンド」とは、それなりの仲の人を指すのだそうです。

と言う事はイトイトボーイフレンドはいないな~~~。 (+_+)

一昨日お友達(思っているのはイトイトだけ?)のNさんにメールでお誘いを致しました。

「セミナーに申し込んだのですが御一緒に如何?人数制限があるようです・・・人数制限ってイトイト『トラウマ』です。」ってね。

或るお教室で机を並べたクラスメートのNさんですが、その人数制限に引っ掛かったイトイトは進学出来なかったと言う曰く因縁があります。

ningyou お返事参りましたわよ♪

「ハイ、確認して申し込みます。当選するといいね」と。

一緒に受けられれば半年振りの再会です♪

ボーイフレンドよりこんな間柄の男友達100人欲しいわ ね。

元気差し上げますよ!

hasu 昨日暫く振りにH女史からお電話を頂きました。

見た目はお若いH女史ですがかなりのご高齢です。

「体調不調でね会社辞めたのよ。頂いた退職金は税金でしっかりもっていかれ、落ち込んでいます。

お教室に行く元気もでないんですよ」「何度もお便り有難う、見てるわよ」って。

お声を聞いて安心したイトイトです♪

「涼しくなったらお教室にもお出掛け下さい。待ってますよ。」

「イトイトの元気差し上げます!」とお返事いたしました。

「元気」って元気な人から頂くものですよね♪

皆さんにも元気差し上げますよ!!!

(イトイト元気を補充しなければ・・・誰に頂こうかしら?)(笑)

※ 「蓮の花」の写真はアングル会、田中さまのお写真をお借りいたしました。

  素敵なお写真有難うございました♪

ソムリエ体験学習

秋生まれのイトイト何事もスタートは「秋」からです。

昨年は写真を始めました。

さて、今年は「ソムリエ」の予定です♪

カタカナが弱いイトイトに気遣う次女ですが、持ち前の好奇心とチャレンジ精神で乗り切るつもり。

ドイツワインを少し齧りましたが、カタカナの前であえなくも挫折の道を歩み、

再度の挑戦です。まぁ日本酒の世界へは全く飲めない状態で入りましたが、失敗を重ねながらも何とかなりました。

星の数ほどの失敗を繰り返しましたけどね・・・

そんな訳で今月はソムリエの体験学習をして来ま~す。

一人旅をする事の意義

yuhi

左の写真は五島列島の一つ「若松島」の最西端にある日島(ひのしま)

から見た日没の様子です。

此方の手違いから旅館をこの島に取ってしまいました。

人口2400~2500人位の小さな離島でした。

彼方此方に古い教会があります。

釣りを楽しまれる方には良い所ですよ。

イトイトこの島で夜はカラオケを楽しみました。地元の方達と大変仲良くなり再会を約束したほどです。

人との会話の中から企画のヒントを頂きます。

一人の時って肩肘張らない「素」の自分がいます。強がる事も無く素直に気持ちを表すことが出来ます。

一人になった時が一番リラックス出来るんですね。良いアイディアが生まれるのもそんな事からだと言う事がある方の指摘で納得出来ました。

沢山の充電をする為にも多いに一人旅に出掛ける事に致します♪

カーナビ

イトイトの車はカーナビを付けていません。

最近旅先では殆どレンタカーを使いますが、カーナビが今一・・・(ーー;)

先日行きました「五島列島」ですが、運転中は横目で周りを見渡す余裕はありませんからね、探した場所を行ったり来たり。

やってしまいましたわ。心20歳だってッ事すっかり忘れて!

前から来た車を捕まえました。「ヘーイ!」って感じでね。

おじ様二人が乗っていらっしゃいました。

「すみません。どちらまでいらっしゃるのですか?此方の車ってカーナビついてます?この場所表示出来ますか?」

「僕達はね、大瀬崎灯台へ行きたいんだけど・・・遠いね~、もう帰ろうかな・・・」

「イトイト、今帰って来たばかりだから場所教えて差し上げるわ、その代わりそのカーナビでこの場所まで連れて行って頂けないかしら?」

「了解!」お互いにね (^_-)

カーナビが使い切れないイトイト、困った時の隠れ技を使いましたけどね。

8年前に買った食器洗い機も使いこなせず放置のままだし・・・

此処で心機一転、メカに強いイトイトに変身しなくっちゃ♪