弘前へ行って来ました

昨日の1便で弘前に出掛けて参りました。

今朝の1便で帰京。。。

帰りの飛行機の窓からみた雲海。 目も醒めるほど。。。と言いながらこの後には、1時間弱爆睡の機中です。(笑)

この写真をUP致します。 

旅の様子は、次回のお楽しみに♪

S-雲海1

海より山が良い?

S-浅間山

itoitoが4歳まで育った家は、目の前が海でした。 瀬戸の渦潮や凪を見て育ったのですよ。  潮騒が子守唄のようなものでした。  今でも波の音を聞きますと、気持ちが落ち着きますね。

何年か前に、トロッコ電車に乗る為に、富山を訪ねました。

前方に見える、立山連峰をみて、その雄大さに、すっかり虜になってしまったitoitoですが、高所恐怖症。。。 山に登る事は無理ですね。(苦笑)

それでも、裾野から山の頂きを見るのは気持ちが大らかになって。。。

昨日のお休みは、お花見ではなくて、シーズン前の軽井沢に行って来ました。  行きは、高速自動車道も空いていて、快適なドライブを楽しむ事が出来て。

今回の目的は、造園師さんを訪ねる事。

訪ねました、佐藤造園さんのお庭を見てビックリ! 見晴らし台が、高々とそびえています。 

S-見晴台

「これは、何に使われるものですか?」と聞くitoitoに

「この上から、浅間山を双眼鏡で見るんだよ! 気持ちが良いよ。。。」

海が好き、山が好き。。。って言っても、スケールが違うんですよ。 元々少し高い所に、浅間石を5m位にも積み重ねた上に、写真の見晴らし台が建っています。  見ただけで、気持ちが悪くなりそう。。。

「高い所、苦手だから、浅間山がどれだけ素晴らしくても、itoito無理だわ。。。」と申し上げましたけどね。(うふっ)

その浅間山を真正面から、何時もの場所ですが写してみました。 

軽井沢にいらっしゃる方達には、お馴染みの「スーパーつるや」 offシーズンですから空いていますね。 こんな豊富な商品が並んでいます。

S-つるや1 S-つるや2 S-つるや

帰り道に寄ったのは、軽井沢銀座の「浅野や」 ビーフシチューが美味しいお店。

S-浅野や S-浅野や2 S-浅野や3

美味しい空気と、美味しいシチューをお腹一杯頂いて、日曜日は終わりました。。。

自宅近くまで帰って来て、哲学堂までの桜の花のアーチを、車で走ってみました。 夜ですから、人も車も少なくて。。。

2010年の桜を堪能いたしましたわよ♪

春の香り

今日と明日は二連休! 心も弾みます。(^.^)

久し振りに車を出しましたら、バッテリーが上がっていて。。。出掛け前にJAFさんを。(汗)

1時間のロスタイムの後に向かった先は、千葉県・茂原です。

我が家のマユは、「狩り物」が好き! 食べる事が好き! と言う事で、本日の目的は、「菜の花狩り」「イチゴ狩り」「つくし狩り」

そして茂原で農家レストランを経営される「風花」さんの「豆乳鍋ランチ」です。

強風の影響か行きも帰りも、高速自動車道は渋滞です。

それでも、念願かなって、マユは大喜び!

久し振りのドライブで、気持ちもリフレッシュ。。。良い休日のスタートです♪

S-P1010266
S-菜の花

京都旅行スライドショー

3年前のGWに参りました京都の写真を、スライドショーにして見ました。

音楽をいれるのに少し苦労をしましたが、ちょっと感激です!

「デジカメ写真でスライドショー  フォトストーリーを使おう」

パソカレッジ・オリジナルのテキストを利用しています。