お土産

3月、4月は、例年、業務全体が忙しくなります。 2月も終わりに近づきますと、知らず知らずの内に、身構えている我が身に気が付くのですよ。

最近の教室は若い方たちが多くなり、緊迫した雰囲気がございます。 凛とした空気、気持ちが引き締まりますね。

さて本日の事、お土産を頂きました。 教室を運営していますと、色々なお菓子など頂く事が多いのですが、入れ物が可愛かったのでご紹介いたします。

昨年の目標は、「お城巡り」でした。その為の本も購入し少しは勉強も試みたのですが、何時もの「言うは易し 行うは難し」に終わってしまって。。。今年に持ち越し也。 今年こそは!頑張ります♪

 

SPI 非言語の対策は大人塾へ! 

暖かくなり、花粉が飛び始め悩ましい季節が来ましたね。自宅のプランターに植えています桜草も、つぼみがニョキニョキ出て来てすっかり春ですね~♪

2月に入って、大人塾のカウンセリングのお申込みや、入会者が多くなりました。

就活生さん達の動きが活発になって来ていよいよ?就活戦線に。。。エントリーシートの提出前に、少しでも早く試験の対策に入られる事をお勧め致します。

SPIの非言語の対策は、大人塾にご相談下さいね。

大人塾では、就活生の皆さまを応援しています。

短期習得コース

年度末や年度初めの、2.3.4月は問い合わせが多くなります。電話、メール、ラインと頻繁にいただき嬉しい~!

そしてこの時期、短期習得コース(1日・6時間)の受講生も多くなります。「どの様な内容で取ったら良いか相談したい」と言う連絡を頂きます。

本日パワーポイント1科目受講のAさん

お話をお聞きしましたら、パワーポイントは、少し使っていたと言う事と、業務内容にグラフが必用との事。こちらからご提案させて頂きました内容は、パワーポイント丸わかり(基本)+パワーポイント(応用)+エクセルグラフの達人の3冊を先ず習得。時間の余裕があれば、さらに+で考えます。このような時に最後の時間の調整にショートカットキーの達人をお勧めすることは多いですね。

Aさんは、6時間の受講時間内で4冊のテキストをは喜んで頂ける内容、今後会社でお役に立てる学習をしていただいております。

エクセルの中から、こんな風にやれると嬉しいなど、ご希望がございましたら是非パソカレッジの短期習得コースにお問い合わせ下さいね。

お待ちしています♪

昨年秋に注文していましたバラ(イングリッドバーグマン )の苗木が先週末に届きました。実際に見る花の色とは若干違いがあるかも知れませんが、5月の開花が楽しみです。

地植えで2本、鉢植えで2本のバラを育てています。ネットやお店からの情報を頼りに育てていますが、一番最初に咲いた花は大輪で美しい。四季折々に美しく咲かせるのは中々難しいですね。(><)

寒さの底

北風の吹く寒い本日の東京、ホント寒~いです。

パソコン教室では、4月には企業研修の依頼を多く頂いています。

年々とその企業数も増えて参りまして有難いことと感謝でございます。各企業様の要望内容に沿ったカリキュラムで対応させて頂いている事も人気の秘密でしょうか、また集団講習の中で、受講生の方たちをスキル別に分けての細やかなご指導も喜んでいただけているのかと、嬉しく思っています。実戦で使える人を目指して今年の春も頑張らせて頂きます。

SPI対策の大人塾は、就活生の皆様で賑わうシーズン。

若い大学生の皆さまのやる気で教室は活気がございます。問い合わせも多いですね。早い対応で就活を乗り越えましょう。

先ずはカウンセリングのご予約をお待ちしています。

 

本日は、暫く振りに日本酒を注文。 体調もすっきりして来まして、美味しい日本酒が嬉しいと思う本日也。

 

 

降雪予報

今朝目覚めた時に、お隣さんの屋根に残っていた僅かな雪を見つけました。本日の土曜日、底冷えのする寒~い一日となりました。

出勤前の道すがら、ご近所のお宅の梅の花の写真をスマホでパチリ。 梅の見ごろも間もなくですね。

降雪予報の東京、本日は、ご予約のキャンセルが次々と入ります。

体調不良の方も多い、呉々もご自愛下さいね。

 

明日は、車を使う予定があったのですが。。。困ったな~。と悩む本日のitoitoです。