昨年のこの時期の話です。
小学一年生になった孫のヒロに、「チョコレート幾つ貰ったの?」と何気なく聞きました。
ちょっとソッポを向いて「そんな事聞くなよ。。。」と
ヒロのプライドを感じた一言でした。(笑)
長女は申しました。「父親との兼ね合いが難しいのよ。父親より多くは持って帰らせないよう、それでも家族以外に2個位は戴けるように、事前に根回しよ。(苦笑)」
先日、長女にメールを出しました。
「ヒロって、私達からチョコレート貰うって。。。頭数に入っているのかしら?」
「家族以外に誰から貰うのよ。 当然数に入っていると思うわよ」と長女から返信メールです。
itoitoに息子がいたら。。。数えきれないほどのチョコレートを抱えて帰って来る息子に育てたわ! !(^^)! と思っていますよ。
ヒロは、可愛い男の子。 タップが踏めて、クラシックバレーがチョット出来て、ピアノは大した事はないですね~。肝心の頭脳。。。我が家系からそんなに酷い遺伝子は無いはず?運動ソコソコ。。。
問題は優しさ!
女の子は優しい男の子に弱いです。(><)
ここがネックかしら?ねぇ~。(笑)
今年は余計な事は聞かないように注意する事に致しましょう。
さて、本日のyahooのニュースで「アース」が興行第一位とか出てましたね。
今週見たい映画です。
先週は、「クィーン」を見て来ました。特別上映だとかで800円だったわ。(*^_^*)
とっても得した気分よ♪