お誕生会

昨夜のお誕生会。。。

三十路のお誕生日を皆様に祝って頂いて、半分貸切のお店の中で最後にはハッピバースデー♪まで合唱して頂き、大変賑やかな楽しい会でした。

パソコンのお勉強をして頂く時、「抜けたね。」と言う言葉を使う事があります。

パソコンってこんな物なのだ。。。と言う事が解った日です。

それからですね、夢中になれるのは。その日が来るのには個人差があります。

手を変え品を変え指導法を変えながら、其の日をじ~~と待つスタッフ達なのです。

この「抜ける」って言う事はスタッフ達にも言える事があります。

昨夜のTくんは、その日でしたね。

先輩のQチャンから、「君はこの職場で天職を見つけたね。」と冗談が飛ぶほど、人とのコミュニケーションを楽しんでいました。

接客の仕事は苦手かしら?と思っていましたが、昨夜の楽しそうな顔を見ていますと、老婆心でしたね。

人を育てると言う事は、時間が掛かります。

零細企業である、マミオンなどでは取り合えず出来る人を入れたいと思っていますが、春募集だけは学生さんを採用致します。地の利を活かしてW大の学生さんが多いのが特徴ですね。

夏休みには、何時もより大目のシフトを組んで慣れさせます。

秋口から実践力を発揮してくれるのが毎年のパターン。。。

学生達の若い気を教室に呼び込みたいと。。。何人もの学生さん達が、パソカレッジではバイトしているのです。

生徒さん達が抜けた時、昨夜のTくんもそうですが、嬉しくなりますね。

お誕生会は、名を変えての名刺交換会のような場所でも御座いますので、その熱気は凄いものがあります。

少し風邪気味のitoito、本日は早退? 帰宅後ご近所のホームセンターに行き、クリスマスらしいお花を買って来ました。

このもみの木は、昨年のお誕生会で寄せ植で頂いたお花の一部が未だ元気で育っています。

生ある物の成長を見るのは、本当に嬉しい事です。

しかし、我が家の末娘、まゆの成長は。。。横ばかり。。。(涙)

S

久しぶりに。。。

明日はマミコの誕生パ~ティです。

久し振りにお会いする方が多いですね。

マユは、誰から話を振られても話題について行けるように、時事問題の勉強をしていると言っていました。

異業種・異世代の集まりですから、どんな話題が出て来るのかも楽しみの一つです。

今朝の出勤の道すがら、マミコとそんな話題で盛り上がります。

「聞きたいのは、そこの業界の話題だわよね。例えば7-11の金利は幾らかとか?」と大笑いです。

何故にこの話題なの?ですが、先日の社内試験に出た問題だったと。。。マユは頭を抱えていました。

「7-11だから。。。良く解らなかったから。。。7%って回答して見た。。。」

マミコ・itoito。。。(汗・汗・汗)

親の顔、姉の顔が見たいと試験官は思っていらっしゃる事でしょうね。

こんな経緯が御座いました。(笑)

時事問題の話題? 今の総理は何代目?そんな話題も出る事はないでしょう。(笑)

昨夜から我が家は、明日の事で、てんやわんやです。

京都が大好きなTさんを捕まえて、itoito京都観光の事を教えて頂こうかしら?

と思っていますよ。

朝からブログです(笑)

今週は忙しい。。。

マミコの出張も続きます。

忙しいからスタッフを増やしましたが、増やすとまた一段と。。。

鶏が先か、卵が先か。。。こんな問題かも知れません。

先日の事、末娘のマユコは「youってさ、最近強くなって来たよね。何が起きても動じなくなったものね」と感心を。

戦後強くなった物の代名詞に、女性が上がります。

強くなったのは、itoitoだけとは思いませんが、しっかりしてきた事は事実ですね。

と言う事は、誰だって自覚が出れば、どんな事だって乗り切れると言う事ですよ。

今日は、早めに教室に入る事に致します。

昨日やっと、年末・年始のチケットを取りました。

サンディエゴで3泊、サンフランシスコで2泊。。。旅を楽しんで参ります。

その為には。。。そう、今頑張っておかなくてはと言う事なのよ。(笑)

ではでは♪ 今日も張り切って参ります!

お誕生日も色々です

「明日江戸へ参りますので、プレゼントを取りに伺います」とメールが来たのは昨日の事。

長女ですが、先ほど参りました。

itoito言いましたわよ。「何か忘れてない?」

長女が申します。「な~に? 何にも忘れてないわよ!」

itoito「私も誕生日!」

長女「えっ? いやぁ~ 忙しかったから。。。すっかり忘れていたわ」

子供なんてこんな者です。

11月は、マミコの誕生日。

三十路を迎えるマミコは、お友達に誕生日のパーティーのメールを流しました。

その内のお一人がメールで、「そろそろ自立する事を考えても良い年だね」と。

マミコですが、「私は、一家の大黒柱! 家を出て行く訳には行かないわ。」

えっ?(母の声)

吸血鬼のような娘は3人もいます。

こんな娘を育てた親の顔が見たい。。。と思うitoitoです。

誕生日シーズン

気がついて見れば、今月も中盤ですね。

本日はアルバイト君達のシフトの〆日です。時間の経過の速さを感じます。

今月から我が家では、誕生日シーズンに入ります。

先日の事、長女がやって来まして 「私、今月誕生日!」と嬉しそうに。

itoito 「私も今月誕生日よ!」と申しましたら、シマッタ!と言うような顔をして引き上げて行きました。

長女と、itoitoは3日違いのお誕生日です。

マミコとマユも毎日のように申します。

お誕生日如何するの? 如何して欲しいの?

そうですね~。今年のお誕生日は、長女と合同と言う企画を立て、長女の家にみんなで押し掛けようかしら?

婿殿が逃げ出さなければ良いけど。。。(笑)

11月は、いよいよ30歳に突入しますマミコのお誕生月。 そして孫のヒロのお誕生日も参ります。

出費が嵩みます。頭が痛い。。。

さて、本日はこれからマユをお供に軽井沢へ参ります。

お天気になりました。ドライブ日和ですね。

明日は、早朝から蓼科へ行って見ようかと思っています。

では、行って参ります!