過ぎ行く夏 

先ほど、空が真っ黒になったかと思ったら、スコールのような雨が降ってきました。。。

思いっきり大きな音の雷が! 近くで落ちたかしら、と授業中の皆さま耳を塞がれましたね。

この雨で、秋がやって来るかしら?

先日参りました田沢湖駅の側では、栗の実が大きくなっていました。

今年の紅葉は、どんな色付きを見せてくれるのでしょう。

週末には、日帰りで軽井沢に行って来ます。

冬を越せるように。。。夏の片付けと冬の準備をして来なくては。。。

あの賑やかな避暑地は、夏に別れを告げると急に静かに寂しくなります。

GWの頃の新緑の季節から、僅かな期間を楽しむだけですが。

都会の騒音に疲れた時のitoitoは、この別宅で羽を休めます。

今週末は、静かなひとときを。。。雨の?軽井沢で♪ 

S

お客様は神様?

三波春夫さんは、「お客様は神様です」と満面に笑みを浮かべて仰っていましたね。

先日の事、itoitoの前に座られた方は、「客だろう?」とちょっとした剣幕で仰られました。

「うっ?」と言葉を呑み、そのお客様を凝視致しました。

客だから、もっと丁寧な対応をしろと言う事のようです。

Vistaを使っていらっしゃる方が、何もご存知なくてXP対応の講習会に申し込まれました。

「XPと同じテキストを、Vistaで用意すれば済む事だろう」と言うことの様です。

そんなに簡単に行く問題では御座いませんが、救いは、この方が真剣にパソコンを覚えようとしている気持ちがある事ですね。

昨日いらした、もう一人の神様。

やはり、itoitoの前に座られ、いきなり小指を突き出して(女性と言う事なのかしら?)

「最近は離婚した女性が、色んな男を誘うんだってね。。。」ですって。

パソカレッジには、こんな次元の低い神様には来て欲しくありませんね。

「そんなお話しがなさりたいのでしたら、他の場所へいらしたら。」と席を立ちました。

楽しい話題を運んで下さる神様大歓迎!

やる気のある神様も大歓迎!

でも、こんな品のない神様は来て頂きたくないわね♪

他のFCさんから、嫌な客が来た時の対応を教えて頂きたいとメールが来ました。

難しいですね~。(笑)

「色々な生徒さんがいらっしゃるから大変ね」と仰って頂きますが、どんな業界だってあることですからね。。。

母と娘の会話から

先ほど孫のヒロが、江戸に出て来た序だと教室に顔を出してくれました。

事務所に連れて行き、長女と会談です。

母娘の会話とは。。。

itoito「ヒロ、大きくなったわね、見る度に身長が伸びているような気がするけど。。。」

長女「最近は本当に良く食べるのよ。。。」

長女「先日義母に言われたのよ、『大きくなったわね、小さい男の子だったら如何しようと心配していたのよ』ですって。」(長女は小柄なのです)

itoito「本当ですね、横に広がったら如何しようかと心配していました。と言ったら?」(婿殿は少々太り気味)

長女「勿論、横に伸びないように気をつけています。と答えたわ」

「それって、パパがブタだって言う事?」と横から口を挟むヒロでした。

itoito・長女「そんな失礼な事言ってないわよ!ねっ」

すっきりした顔で帰りました。(笑)

母と娘の短い会話の時間ですが、こんな事でリフレッシュするようですね。

大人の休日キャンペーンを利用して

50歳~59歳までの年齢を対象した(女性の場合)JR「大人の休日倶楽部ミドル」のキャンペーン、3日間期間限定・東日本乗り放題。。。「12,000円」 激安です!!!

itoitoこのお安い乗り放題チケットを利用して、陸奥を旅して参りました。

金曜日、台風の後を追うかのように、先ずは「秋田」へ。

新幹線の窓から見える田園風景では、「あきたこまちが」実った稲穂を垂れています。

山の手には、杉が目に入ります。

お酒あり、お米あり、海の幸・山の幸と何でも有りの秋田では、美味しい飲食店も多いですね。

夜には、ブログ仲間との宴会が待ち受けています。インターネット上だけのお付き合いから、こんなoff会に発展致しました。

マスコミでは、ネットで起きた悪い問題だけが取り上げられがち、ネットは恐いもの等という概念お持ちではないでしょうか?

こんな楽しい出会いも御座います。

幼馴染でもなく、同級生・同窓生でもなく、仕事の関係でもない、不思議な集まりなのですが、ブログ上でお互いの環境を知っているせいか、妙な親近感がある不思議な楽しさなのですね。

そして皆さま大人です。素晴らしい方ばかりです。

今回は、リログのメンバーの集まりでしたが、リログの環境の良さを改めて感じて参りました。

眠い目を擦りながら、呑めや・唄えやで夜も更けてホテルへ戻ればバタンQ。。。zzzzz。。。

重い瞼・頭、お酒の残りの臭いで目が覚めました。(苦笑)

S3

急いで支度を! さて行った先は、新幹線乗り放題を使って「田沢湖駅」

ここからバスで田沢湖へ。台風の後の湖は人気もありません。

S1 S2

自転車を借り、湖畔を1周

S_3 S_4

人気の無い田沢湖で目にしたもの「ウィンドサーフィン」

先週の映画「Life・天国で君に逢えたら」で見たばかり。

自転車を止め、暫らく見ていましたが、難しそうですね。。。

ここから更にバスを使って、乳頭温泉郷へ選んだ温泉宿は「鶴の湯」でした。(^○^)

S_5 S2_2

露天風呂・内湯と入り分けて一時間後に帰路へ。。。温泉やどのマイクロバスの送迎があったから着けたけど、あの岩魚を焼いていたオジサンは徒歩20分位の距離だと仰ったが、itoitoの足だと2時間は掛りましたね。。。

この温泉宿はTVで放映されたとか、オバサマ達が騒いでいました。

再び、田沢湖駅に戻って来たitoito、まだまだ使える乗り放題を使って盛岡で途中下車。

何年か前に来た「ピョンピョン」で「冷麺」を頂いて、東京へ向かいます。

S_6 S1_2

この岩魚は、田沢湖畔で焼いていたものを頂きました。

美味しい!!!

乳頭温泉の情報はここのオジサマから聴いたのよ。

良い情報を提供して頂いて大助かり!

盛岡駅の構内のショッピングセンターがすっかり変わっていて、あの時買った南部煎餅やさんを見つけた時には嬉しくて。(笑)

かくして一泊2日のitoitoの休日は終わりました。

気ままな一人旅、今回はブログのお友達に会うのが目的の旅でした。

空気良し! お酒良し! 友あり! こんな最高に楽しい旅になりました。

マミコがリログのお仕事を引き受けていなければ、こんな運命的な出会いは無かったはず。。。運命の女神に感謝です。

人生は本当に楽しい事ばかりですね。(笑)

この後には、11月末から12月始めにかけて、再度キャンペーンがあります。

青春時代を思い出して、貴方も出掛けてみませんか♪

防犯ビデオの設置。。。

降ったりやんだり、台風特有の雨ですね。

明後日から、東北へ行く予定のitoito、嬉しくって皆に言って歩いています。

この雨に、今頃みんな喜んでいるのかしら?(笑)と思ったりもしています。(itoito雨女ではないのよ。)

心掛けが良いから、金曜日には晴れるでしょう!

そして、こんな日は受講のキャンセルが相次ぐのですが、その裏を狙って来校される方もありますね。今日は特に空いていたねと言う日では無かったようです。 (^○^)

そしてもう一つ、雨が降りますと困った困った傘の問題が!

最近はビニール傘を持ち歩かれる方多いのですが。

先日ブランド物の傘をお持ちになった方が、他の人に間違って持って行かれてしまって。。。

防犯ビデオをつけたら如何ですか?との声も上がりましたね。

我が家周辺では以前、車のパンク事件がありました。一度に4つのタイヤをパンクさせて歩くと言う事件でした。我が家の車も、その被害に合いましてね、2~3年の間に数回もです。

1回のパンクで、4つのタイヤを取替えますと10万円近く掛ります。(号泣)

そうこうしている内に、フロントガラスを割って,中のハイウェイカードを盗まれ、修理に出すわ、買ったばかりのカードは盗まれるわ。。。泣きっ面に蜂とはこの事でした。

車の被害が、保険適用にもならず結構な被害額になった時、我が家には分不相応な防犯カメラを、嫌もおうも無く設置したのです。

お陰さまで24時間体制で守ってくれる為、其の後の被害は御座いません。

傘置場に防犯ビデオを。。。

嫌な時代ですね~。

暫らくは、ご自分の持ち物はご自分の手で管理して頂くという事で、申し訳御座いませんが宜しくお願い致します♪ _(._.)_