山が好き!

お休みの本日、ぶらりと高速バスに乗って河口湖へ行って見ました。

少しづつマグマも溜まって来て。。。爆発前に何とかしようと、ブラブラと歩いて来た河口湖ですが、寒かった!

河口湖周遊でもと思ったのですが、三つ峠を歩いて見ようと。。。この時期歩いている人には出会いませんね。(笑)

時折擦れ違う車にホッとしたり致しました。

河口湖から甲府行きのバスに乗り換え、三つ峠入り口でバスを降りました。富士山が見え隠れする林道をひたすら歩く事2時間。

帰りのバスの時間が気になり、天下茶屋までは行き着きませんでしたけど。。。身体もホカホカとして良い運動となりました。

次回はマイカーで来る事にいたします。

S1_4 S2_2

バレンタインデー 第3弾?

本日は、バレンタイン2008イベント最終日。

会場は我が家♪

出勤前に自宅の掃除を致しました。(笑)

最終イベントに登場する方は、マミコの知り合い・比較的若い?男性2名。

このお二人とは、色々な因縁を感じるitoitoです。IT業界で大きく羽ばたいているお二人から聞くお話は、刺激がありますね。時間を気にしなくて良いし、明日はお休みだし。。。

itoito、明日は高速バスを使って河口湖へ富士山の写真を撮りに行く予定。バスの中で眠っていれば良い事だし、今宵の呑み会を楽しみにしています。

時々我が家で、こんな小さなパーティーを開きます。

素敵なメンバーに集まって頂いて、切磋琢磨という感じでお互いに刺激を与え・受けてますわよ。!(^^)!

以前、2ヶ月に一度位のペースで、自宅を提供して勉強会を開きたいと思っていました。

この勉強会は、まだ一度も開催した事が御座いません。(涙)

御高齢の方、今をときめく活躍中の若い方を取り交ぜ5~6人お呼びして語って頂きたいと思っています。  お酒と食事は提供致しますよ。。。とこんな主旨です。

今年こそは、実現に持って行きたいですね!

今日は、先日好評だった「キムチ鍋」+itoitoの手料理。

お土産は、カニのチョコレート!  喜んで頂けるかしら?(うふっ)

そろそろイベントを。。。

新年会・納涼会と年2回のお教室の懇親会ですが、今年は新年会を開催していません。(涙)

3年前に7名で参りました、河口湖・一泊旅行の楽しさが忘れられないと言う話が、今も伝説のように出て来ます。   

もう一度。。。そんな声もあがっていて。

暖かくなった頃に、八ヶ岳・1泊旅行を考えてみますね。

来月、実踏に行って来なくては。。。

河口湖の夜、トランプゲームに興じた事。 行きも帰りも駅前の同じ食堂で、ほうとうを頂いた事。 オルゴール館で遊んだ事。 夜の宴会。。。

何れも懐かしい思い出です。

お教室でパソコンの画面に向かっているだけの世界から、友達を・メル友を 増やしましょう!

今年は、こんな企画を考えていますよ。

楽しみに待っていて下さいね。

決まりましたら、パソカレッジ通信で流しますから。。。

ブログ雑感

昨日は、1ヵ月に1回配信のパソカレッジ通信を出した日です。

翌日は、この放課後倶楽部をご覧になる生徒さんが多いのでしょうね。アクセスが伸びます。

いといとブログですが、itoito気儘に気がついた事・感じた事・教室の様子・我が家の日常を書いていますが、マミコから毎日厳しいチェックが入ります。(苦笑)

赤裸々に書いているね、と言うお話を頂いたりも致しますが、何重ものオブラートに包んだ内容ですよ。(笑)

ブログを書く事で、日々の様子を気にしながら送ります。

文章を書く事が苦痛では無くなりました。

5分間位の時間で書きあげます。

ボケ防止にもなっているでしょうね。

と良い事づくめ。。。!(^^)! なのですよ。

生徒さん達は、他人のブログを見る事が、罪悪感というような考えを持つ方もいらっしゃいます。

ブログを見る事・書く事でインターネットを使う練習。。。そんな風に考えて頂ければ。写真もUPしますから、そんな事も関心が出来て来ますしね。

「見ているわよ元気を頂いていますよ。」と声を掛けて下さる方がいらっしゃいますので、少しの時間を利用してUPしています。

ご覧になって下さっている皆様、有難うございます♪

本日は写真教室の撮影会の予定でしたが、仕事は抜けられそうにありませんね。月2回3ケ月6回のコースですが、出席出来るのは2回位でしょうか。

今月末には、来期分の支払いをしなくては。(ふぅ~)

継続は力なり。。。少しの時間でも、習得するものは有ると信じて。

暇な時間が出来た頃には、感性も身体も衰えていますからね。通える時には数時間でも出席するつもりです。

本日は、仙台校の研修が入っています。

忙しい1日になりそうです。

気になる関係

孫のヒロが幼稚園の年中さんの夏、金沢へ旅行した事があります。長女・ヒロ・itoitoと親子3代の旅です。

お昼に入ったお寿司やさんでの事。

「ねぇ、店の人たちが奥で、あの人達 如何言う関係だろう?って話をしてるわよ。答えてあげたら。。。」と長女。

「娘と孫の3人の旅なのですよ。。。」と話題を投げたitoitoに

「そうじゃ無いかと思ってはいたのですが、無理があるし。。。如何言う関係なんだろうね?と裏で話していたんですよ。」と苦笑いのオーナーさん。

昔、むかしの事、主とitoitoが夫婦に見えないのは有名な話。(笑)兄妹ですか?って良く聞かれました。最悪なパターンは、「年齢の差がありますが後妻さんですか?」なんて事も言われたり。

若く見えるって事は、良い事ばかりでは御座いませんねぇ。

さて、昨夜のバレンタインデー週間のトップに登場のNさん。

ワインが好きだと仰った事を覚えていたitoito、ワインバーへご招待。!(^^)!

「お好きな銘柄をお選び下さい♪」のitoitoの言葉に「これが良いんだけど高いんだよ!」とお返事。

「幾らですか?」

「○○○○円だよ。」とNさんが言われた瞬間

「このワインを入れて下さい。」

ニコッとされたNさんを見て、開栓された時itoito申し上げました。

「ホワイトデーは3倍返しよ。よろしくね。。。」

お店の方、ワインを落としそうになったわね。(うふっ)

何処のお店に出掛けても、関係が気になるようですね。

「私たちクラスメートです。」「私達サークル関係者です。」って何時の時も申し上げますが信じては居ない風ですね。(苦笑)

itoitoの長所は他人の事に関心がない事ですね。時折プライべートな事に突っ込んで来る方、興味を持たれる方がいらっしゃいますが、苦手です。(汗)

このバレンタインデーは、モロゾフが始めたとか。。。

チョコレート業界の陰謀も経済効果が上がれば、それはそれで良い事ですね。

お教室でも、小さなチョコに、バレンタインのオリジナルシールを貼って、全員にお渡し致しました。

寒い季節に少し心が温かくなって頂けるように。。。と気持ちを込めて。