孫のヒロが幼稚園の年中さんの夏、金沢へ旅行した事があります。長女・ヒロ・itoitoと親子3代の旅です。
お昼に入ったお寿司やさんでの事。
「ねぇ、店の人たちが奥で、あの人達 如何言う関係だろう?って話をしてるわよ。答えてあげたら。。。」と長女。
「娘と孫の3人の旅なのですよ。。。」と話題を投げたitoitoに
「そうじゃ無いかと思ってはいたのですが、無理があるし。。。如何言う関係なんだろうね?と裏で話していたんですよ。」と苦笑いのオーナーさん。
昔、むかしの事、主とitoitoが夫婦に見えないのは有名な話。(笑)兄妹ですか?って良く聞かれました。最悪なパターンは、「年齢の差がありますが後妻さんですか?」なんて事も言われたり。
若く見えるって事は、良い事ばかりでは御座いませんねぇ。
さて、昨夜のバレンタインデー週間のトップに登場のNさん。
ワインが好きだと仰った事を覚えていたitoito、ワインバーへご招待。!(^^)!
「お好きな銘柄をお選び下さい♪」のitoitoの言葉に「これが良いんだけど高いんだよ!」とお返事。
「幾らですか?」
「○○○○円だよ。」とNさんが言われた瞬間
「このワインを入れて下さい。」
ニコッとされたNさんを見て、開栓された時itoito申し上げました。
「ホワイトデーは3倍返しよ。よろしくね。。。」
お店の方、ワインを落としそうになったわね。(うふっ)
何処のお店に出掛けても、関係が気になるようですね。
「私たちクラスメートです。」「私達サークル関係者です。」って何時の時も申し上げますが信じては居ない風ですね。(苦笑)
itoitoの長所は他人の事に関心がない事ですね。時折プライべートな事に突っ込んで来る方、興味を持たれる方がいらっしゃいますが、苦手です。(汗)
このバレンタインデーは、モロゾフが始めたとか。。。
チョコレート業界の陰謀も経済効果が上がれば、それはそれで良い事ですね。
お教室でも、小さなチョコに、バレンタインのオリジナルシールを貼って、全員にお渡し致しました。
寒い季節に少し心が温かくなって頂けるように。。。と気持ちを込めて。