昨夜遅くにやって来たG君。
彼は、マミコ&マユの家庭教師君でした。 学生時代からこんな仕事をしながら、今では塾経営者です。数学の楽しさを教える技は。。。素晴らしい!
昨夜は、今年大学生になれた教え子 (東大に入った男の子・ICUに入った女の子) を二人連れて。。。
マミコは、高校1年生の2学期に、その頃通っていた高校を中途退学を致しました。
理由は、マミコ自身のブログの中に書いていましたが、itoito的には中退させるには勇気がいりましたね。
最終的には、本人に責任を持たせると言う事で退学届を提出に参りましたが、親なんてなるんじゃ無かった。。。何度思った事か。(苦笑)
その後は、そのまま家でプータローの生活を続けながら、翌年の夏に大検受験。
大学入試を受ける資格を取ったのですが。この大検は高校入試の時の勉強の貯金があったから何とかなったような物です。
友達達が高校3年生になった春、某大手塾の東大コースを何回か受け御希望のコースに入塾出来ましたが、昼間の時間にに通わせたものですから、入ったクラスは、「浪人生のクラス」(笑)
高校の勉強をしていないマミコには、ついて行くのが大変。。。
こんな時、長女が「マミに良い家庭教師がいるわよ。会ってみたら。」と紹介してくれたのがG君でした。
家庭教師代が払えないと言う女子高生を、そのお嬢さんが支払える位の安さで、会場費が掛らないと言う利点を生かして、マクドナルドの中で指導をしW大に入れたとか。。。
この1件を目敏く見付けた長女が、妹の為に選んで来ました。
始めて面接をした日、G君は上下ジャージー姿。 長女の紹介がなければお願いはしていなかったですね。(笑)
「この子だったら娘とは何ら問題は起きないだろう。」と。
あれから13年です。
相変わらずの風貌でした。 変わらないのは、風貌だけでは無く、キラキラ輝いていたあの頃の「目」も。。。
教える仕事を選んだマミコの原点は、このG君の教えると言う姿勢から学んだものでした。
昨夜は、マミコも暫く振りの恩師G君に逢って原点を取り戻す事が出来たはず。。。
素敵な訪問者でしたが、itoito待ち合わせに大遅刻でした。
ゴメンナサイ 関係者さま♪