<夏休み>

8月13日(土)~8月15日(月)は、お教室は夏休みとなります。

夏休み真っ最中?のせいか、猛暑のせいか、受講の方は、確実に少ないのに、休み前で業務は忙しい。。。   おまけに色々とプライベートの事でも振りまわされていまして。。。熱い・暑い、毎日です。(笑)

今夜は、GSへガソリンを入れに行って来ます。 明日の夜遅くか、土曜日の早朝に山荘まで出掛けて来る予定。 何時もの事ですが、この時期は、何処も混んでいますね。渋滞に巻き込まれない為の必殺技は、関越自動車道の場合は、花園インターを、遅くても朝7時には抜けている事かしら?  

短い夏休みですが、リフレッシュして、休み明けからは頑張りますね~。!(^^)! 

 

昔、亡き母は、「トイレの神様はね、とても綺麗好きな方なのよ。 だから、何時も綺麗に掃除をしてあげると喜ばれて、女の子の赤ちゃんは、可愛い子になるって言われています。 トイレの掃除は、マメにするように!itoチャンが生れる前は、それはそれは、掃除をしていたのよ。」と申していました。

最近のマミコは、我が家のトイレ掃除の係です。

マミコは申します。

「トイレを綺麗にしていると『運気』が寄って来ると風水に書いてあったわ。」と申しまして、これまた、掃除に余念がございません。 時代の違いを感じますが、どちらにしましても良い事ですね♪ 

  

<研修が始まりました>

昨日から、秋開校の2校(大阪・茨木、愛知・知多)の研修が始まりました。

生憎、東京は、猛暑と変わり、蒸し暑い夜が続いています。 4日間を馬場校で開校までの指導法と営業のノウハウを勉強されます。

本日は、リニューアル後の教室をご紹介いたしますね。

 お教室が少し広くなって目白校を思い出しますと生徒さんの声です。

 講習室 (土・日曜は貸し教室にもなります)

 応接室

 キャリコン室&見エール実施室&プライべートレッスン室

本日も猛暑の中、皆さま受講お疲れさまです♪

 

 

<教室は広くなったものの>

教室が広くなったのは、周知の如く。。。講習室・キャリコン室・応接室・事務所・教室と、立派になりました。

スタッフのOが、「隠れ家がなくなりました」と生徒さんに言っていましたが、 ちょっと休む場所がなくなりまして。。。。

この所、お疲れのitoito、何処か休む場所は無いかと探しまして、見つけた所は

40cm四方の空間

体を屈めて、フロアーに腰をおろして、少しの間ウトウト致しました。(苦笑)

先日、TVで「昼食後の15分お昼寝のお勧め」と言う特集をやっていました。

こんな姿勢では、嫌でも15分眠れれば良いわよね?

お勧めの15分お昼寝ですが、起きた後には、身体のあちこちが筋肉痛です。(涙)

この次は、も少し、ゆっくりと休める場所を探さなくては。。。

<ママの魔法>

教室が広くなって、今日の受講にいらした生徒さん達全員が、大喜びでした。 (^^♪

「床のクロスも綺麗になって! いいね!」と感嘆の声です。 「これでお月謝が値上げなんて事はないよね」と心配された方がいらっしゃるかしら?(笑) そんな御心配には及びませんよ。

パソコンの台数も少し増やします。 最近は、旧会員さんの復活、新規の方の入会と、需要があるにも拘わらず、台数が足りなくて。。。

これで、また営業をかけます!  広くなって綺麗になった教室に居ますと、新しい企画がでたりしますから不思議なものですね。

さて、ハウスシェアから一時帰宅しました、次女のマミコ。  帰宅後1日目は、朝早くから洗濯をするわ、洗いものはするわ、食事も用意したりで、こんな素晴らしいハウスシェア、出した価値があるわと喜んだのも束の間の事でした。

帰宅2日目からは、元の黙阿弥。。。(涙)

パソコンと一緒です。 急に詰め込んだ物は、出て行く(忘れる)のも早いって事です。

 

昨夜、暫く振りに長女と電話で会談?

ヒロが居なくて暇を持て余しているのか?留守を楽しんでいるのか? 元気な声で、「ヒロも苦労してるわよ。 ママの魔法が使えなくて。。。何でも自分でやらなくてはならないから。。。」

ママの魔法

ママの魔法は、凄い力があります。 この魔法の力を知る前に遠くに出さなくては。。。とitoito反省の日々ですよ。

本日も、そろそろ業務が終了の時間となりました。 itoitoの周りは、まだ片付かなくてゴミの山なのよ。

そうだわ、片づけ上手なママを、彼の世から呼び戻そうかしら?(うふふ)

<いい汗流した後は>

昨日から、教室のレイアウト変更の為の工事が始まりました。

パーテーションを移動して、教室部分が広くなりました。序にクロスの貼り替えもいたしまして、本日完成しました教室は、一段と明るくなって最高!

今朝は、8時前からマミコと二人で片付けです。 しばらく振りの休日出勤。

テキストが入っているキャビネットは重いのよ。(涙) 足をかばい、腰をかばい、それでも何とか所定の場所に移動が出来て素晴らしい!と自画自賛。

「セーノ!」と掛け声で動かすには限界も御座いましたね。 オバサンパワーのitoitoと、若いマミコの力で何とか出来て夕方に帰宅。

帰宅後、一番にした事は。。。

冷蔵庫を開けて、冷たいビールをグラスに一杯。。。

あぁ~!美味しい!!!

疲れも吹っ飛びます。!(^^)!

さて、これから我が家のお掃除です。 1週間後にはヒロも函館より帰京の予定。 また賑やかになりますね♪