「バスの案内聞きましたよ!」 と受講にいらした生徒さんの何人かが仰いました。
実は、このアナウンスのCDが送られて来てはいたのですが、忙しさに、そのままになっていまして。。。改めて都バスの停留所の案内アナウンスを聞いて見ました。
予想・想像とは少し違っていて、お若い方の元気な声に噴き出してしまいました。 (笑) 上野広小路→小滝橋の線の中で、高田馬場駅前の案内で流れています。 この線の都バスをご利用の方お聴きになって見て下さいね。
★9月1日から、都バスにアナウンスの広告を出してみました。
★真夏には、3,000枚近くの団扇を高田馬場駅前で数回に分けて配布。
夏枯れ対策のつもりでした。 7月も8月も前年同月の売り上げは、僅かながら増えて。。。若干の右肩上がりと言えるのかしら?
そして、9月に入りまして、新規入会の方が大変多い! 嬉しい悲鳴のitoitoなのです♪ 数字に現れて。。。やる気も倍増ですね。
息を抜く暇もない毎日。 教室経営は、休むことなく挑戦あるのみです! ↓ は、そんなパワーを生み出し元気が出るお薬かな? (うふっ)
週末を迎え、少々疲れも見えて来ました。 このお休みは山荘で月見酒と洒落てみます。 9月9日を過ぎると、日本酒は美味しくなるとか。 山荘の夜は涼しくなって来たはず、温かいおでんで一杯ですよ。(^^♪ 楽しみだな~★