何時頃の事だったか「名犬ラッシー」と言うTV番組が好きだったitoito。
先日、ホームセンターで購入したDVD「名犬ラッシー」をGWに山荘で見ました。 このラッシー、飼い主である少年の下校の時間16:00が体内時計にinputされているのか、何処にいても16時前になると、学校まで迎えに行こうとソワソワ始めるのですよ。 因みに名前の「ラッシー」ですが、「Lassie」は、英語では、「お嬢さん・少女」の意味の愛称的な言葉だそうです。ラッシーは、雌のコリー犬です。 顔立ちも良くって賢くて。。。
ラッシーに比べて。。。(><)
GW後半初日3日のランチは、追分にございます「みかげ茶屋」に参りました。 車を降りようとした時、マユは、スニーカーからパンプスに履き替えたのですが、席に着いて回りを見渡し「カアサン、このお店、いかにも『軽井沢』って感じですね。靴履き替えて良かったわ」と。(笑)
予約していたランチ(1日15食限定)が運ばれて来た時、それまで雰囲気にあわせて優雅に振舞っていたのに、ピタッと無口になり黙々とランチを頂いたitoitoを見たマユは、「カアサン、食べるの随分早いですね!」と申します。
空になった器を見て我に帰ったitoitoなのでした。 いといとの体内時計はね、食事は15分で食べ終わると言うスイッチが入っているのですよ。(笑)
これって悲しい性と言うべきか。。。
毎日昼食の時間が取れるのは、20分~30分。 時間内に、お店に行って注文して、帰って来る時間を考慮しますと食事を頂く時間は15分。 この習慣が、出て来てしまって(アハハ) 気をつけなくっちゃですね♪
そんなこんなでGW後半の1日目は終わりました。