年明けの昨日に受講に見えた生徒さんは少なかったのですが、年初めの業務は終日バタバタとしていました。
本日、2日目の午後から、通常通りの雰囲気となりました。(*^_^*)
受講生の少ない時に受講出来て「ラッキー!」と思われる方は意外と少なくて、「エッ?!」と声を上げる方が圧倒的に多い。<友人同士 が互いに励まし合い競争し合って、共に向上すること。>を好まれる方が多いと言う事ですね。
さて、本日のランチ時の事、マミコとの会話から。。。
「パソコンが出来る事と、教えられる事は違うんだよ。」とマミコは申しました。
「確かにそうだけど、具体的には何が違うの?」とitoito
「何処を、何故、間違ったのかが、直ぐに判断できないと教えられない」と言い切りました。
起業時は、模索の日も多かったはず、12年と言う経験からの言葉の重みでしょうか。
2014年は、経験を生かして、より皆様に信頼して頂けるパソコン教室を目指したいと思っています。
よろしくお願いいたします。