昨夜、久し振りに終業時間の30分前に業務を終わる事が出来て。 こんな時には友に電話です。
半年に1回位の電話ですから、まずは近況報告。 そして色々な話が出て来るのですよ。 その一つに、「同年齢の友たちが、みんな守りの人生に入った」と。 「話が楽しくなくなったわよね。守りの人達は」と愚痴が出ます。
「特に男性がダメよね!」と愚痴は続きます。(笑)
友人のお習字の先生は、90才だとか
「お化粧バッチリでね、日帰りで関西にも出掛けられて。。。女性は、話がつまらない。 若い男性と関わりを持たなくては」と若さの秘訣を話されるそうです。
itoito、肖りたいですね~♪
久し振りの友との電話で、元気が出ました!
私達、団塊世代組がみんな守りに入ったら。。。日本はどうなるのだろうね。 って考えるのですよ。 みんな、まだまだ頑張ろうね★
映画を見て、VHSビデオを見て、何年ぶりかで昨日はレンタルDVDで。
何度見ても同じ場面で新鮮な涙が出て来て。。。
感動しますね★
昨日受講にいらしたHさん、「アナと雪の女王の吹き替え版を見たい」と仰っていました。 「新宿には字幕版しかなくて。。。探し方教えて下さい」と次回受講のご予約を入れて帰られました。 新宿でも吹き替え版もあるようですが、小さい劇場だと座席指定が出来ないから。。。
ネットで映画の予約&座席指定の取り方が、Hさんの次回の学習内容です。 これが出来ると10分前に劇場に行けば良いから楽チンなのよね。
Hさん、次回のご受講お待ちしていますね♪