<飽きやすい性格>

日・月と連休になった教室営業。

土曜日の業務終了後は水泳のレッスン。 日曜日は油絵のレッスン。 そして連休の最後の本日は、午前中美容院に行って、午後には映画へ。その、待ち時間には、フレッシュネスバーガーで漢検の勉強。この所、出掛ける時のお供は、漢字検定の問題集也。 (笑)僅かな時間もひたすら手を動かしています。 有意義なお休みとなりました。

 

水泳も、油絵も、今は楽しいのですが、その内、自分の中の目標に達したら「もう止~めた!」と思うかも知れない。。。itoito 飽きっぽい性格なんです。(汗)

その時に、もう一段高い目標を掲げて、次の目標に向かう様、自分に課せなくてはならない。「継続」する事が、どれだけ大切な事かを日々痛感していますからね。

言うは易し行うは難し。。。心に刻みます♪

 

今年2作目の映画は、「6歳のボクが大人になるまで」 公開している劇場も少なくなり、日比谷のTOHOシネマズ シャンテまで行って来ました。満席也☆

6歳から高校卒業までの12年間(同じ俳優さん)を撮り続けた映画です。 3時間という長丁場の映画。 主人公が体も心も育って行く様を、何の技法も使わず見せてくれます。 それなのに、心にグイグイを押されるものがある。。。こんな映画初めて見ました。 アカデミー賞の何かの部門を受賞出来るのではないかしら。

この所良い映画を見ることが出来て幸せですね♪

月末までに、もう1本見る予定。。。忙しいです。(*^_^*)