<水害お見舞い申し上げます>

ネットのニュースで見ていますが、栃木・茨城が水害で大変な被害が出ている様ですね。

どちらの県にも、パソカレッジの関係のお教室がございます。  特に、今市市、宇都宮市は大変な被害が出ている様子。。。お見舞い申し上げます♪   確か「日本酒・四季桜」の蔵元さんも鬼怒川の近くだったような記憶がありますが大丈夫かしら? 心配ですね。

先日、剪定して頂いた、我が家のヤマボウシに赤い実が葉の陰に隠れて一つ付いていました。

s-木

裏の狭い土地に植えた柿の木、今年は裏なりの所為か僅かな実です。 垣根の剪定時に植木屋さんは思い切って柿の木の枝も切り落としていましたので来年は楽しみ!

昨日は秋田の山草のお店に、キツネノカミソリや、オミナエシなどの山草を注文。これも来年用。。。

s-カミソリキツネノ   s-オミナエシ

何をするにも時間が掛かりますね。 インスタントラーメンを作る様に3分間で出来上がりと言う訳には行かなくて、じ~~と待つ忍耐のitoito也。

学生さんの就活が終わった後には、社会人の方達のSPIのテストが日を変え月を変えて行われています。

「合格しました!」と嬉しいご連絡が今年は多くて。。。担当の講師たちは大喜び!「合格させる事に命掛けてます!」と声を大にして語っております弊社代表のマミコ。

我が子を試験会場に送る親の気持ちを味わっているようです。

皆さん頑張って下さい!!! 応援しています☆