<収穫祭>

s-柿

数年前に植えました「富有柿」 実が付き始めて今年で3年目です。

1年目は数個の収穫だったと思いますが、昨年は、 目標の、大粒の実になるようにする為、30個位も付いた実を半分近く枝ごと落としたのです。。。

なのに、なぜに、今年なったのは3個の実だけ。 なのに写真の様に小粒?です。夢に描いたように大粒ではない。 なぜだろう?

この柿、2個は、マユが試食して「美味しい!!!」と喜んでいましたから良かった事にします。 ご近所の4軒のお宅では、柿の木、たわわに実っています。 手を掛けない方が良いのかな~。

 

昨日の日曜日の午後には、教室の掃除に出て来ました。 雑用に追われて、教室の掃除まで手が回らない。。。早めの大掃除のつもりで隅々まで掃除機掛けました。 週明けの本日ですが、教室が綺麗にになったと自画自賛也。

月末には、マミコがケルヒャ―持参で、自宅の掃除の助っ人に来てくれるとか。。。嬉しいお申し出に感謝♪

 

本日は、プライベートレッスンのお申込みが多い日です。 どの時間帯も、マンツーマンレッスン受講者がいらしています。 この授業形態、人気がありますね★