映画 ドリーム ⑭

昨日の日曜日、映画「ドリーム」@TOHOシネマズ新宿で観て来ました。

人種差別が横行していた1960年代初頭のアメリカで、初の有人宇宙飛行計画を陰で支えたNASAの黒人女性スタッフの知られざる功績を描く伝記ドラマ。(↑ の解説は、ネットよりお借りしました)

1961年4月、ソビエト連邦のガガーリンはで世界初の有人宇宙飛行をして成功。 この後アメリカのNASAでは、宇宙飛行士ジョン・グレンの地球周回軌道飛行を成功。この宇宙飛行を陰で支えた3人の黒人女性の活躍を描いた映画です。

黒人差別の中での奮闘、多少の演出はあるかも知れませんが、コーヒーポットやトイレも白人用と黒人用は別。 キャサリンは職場から1キロ近く離れた黒人用トイレへ毎回走って行かねばならない。。。そんな事にもめげない優秀で明るい彼女達の姿にはジーンときましたね。

今年見た数少ない映画の中でも良い映画と思います。

 

昨日も寒かったですね。帰りには新宿・お多幸で澤ノ井を一杯呑んで。お多幸暫く振りです。