母からの手紙

探し物をしていたら、生前に受け取りました母から、我が家の娘3人に宛てた手紙が出て来ました。年賀状を貰った事の御礼の手紙のようです。 3枚書き綴って。。。最後の3枚目の手紙をUPしてみます。 

この時、数えで90歳と書いていますから、10年前位のものでしょう。

メールの対応の早さも、気持ちが良いものですが、書き綴った手紙は、書体から温かさが伝わってきますね。

思いがけず見つけた母の手紙を読んで、胸がジ~ンと致しました。

耳が遠くなり、電話での対応が難しくなったitoitoの母に「メールを教えてあげたい!」そんな気持ちから高齢者を対象にしたパソコン教室を開いたマミコです。

メールを覚える事も、使う事もなく旅立ちました。 好奇心旺盛な母でしたから、教えていれば、毎日メールで近況を伝えて来た事と思います。

玩具としてのパソコンを喜んだでしょうね。

今では、逢いたいと思っても叶わぬ事。。。

<孝行をしたい時には親はなし> 母に出来なかった事を、パソカレッジに通われる生徒さん達に代わりにと思っています。

明日は、今年初めての軽井沢へ行って来ます。 雪も残っているようですね。 昨年秋に植えました、柿ノ木「冬子チャン」栗の木「マロンチャン」の成長を見てきます。お供は、今回もマユですが♪

S-いといと