ボク もう がんばれません

ヒロが2歳だったか3歳だったか。。。一緒に神宮球場の周りを散歩した事が御座います。

「抱っこ。。。抱っこ」と言うヒロを騙しだまし歩かせました。

いよいよに動かなくなり 「ボク もう~ がんばれません。」と申しました。

抱っこするには、結構体重が有ったように記憶しています。 ヒロを抱っこしながら、「ネーネーだって、もう 頑張れません。」とitoitoも訴えましたけど、相手がヒロではね~。(笑)

昨日は、撮影会@三浦海岸

品川から京急で三浦海岸まで行って、其処からバスで20分。 バス停から歩きます。こんな情景の映画があったな~と思いながら、心は遠足の時の子供のように弾んでいます。

海辺で見つけた質感のある物を撮るのが目的。 予定枚数は36枚×8本(288枚)です。

午前中2時間で5本撮りました。 お昼を頂いて、残りは午後に。。。

昨日は、大潮。。。久し振りに覗いた太陽、青空の下では、海水浴を楽しんでいる子供達もいましたね。。。

そんな状況の中を、岩伝いに次の海岸へ移動するのですが、1ヵ所だけ、左数メートル下は海、右手は、絶壁?(岩)足元は、足2本が乗る位の足場。 高い所が苦手のitoito、引き返そうかと思いましたが、他に手段がありませんから。。。岩につかまりながら、草につかまりまりながら、やっとの思いで移動を致しました。(汗・汗)

ここで気力は使いきった感じ。(涙)

お昼を頂いて、残りの3本を何とか撮り終えて。。。 それでも枚数を撮るって言う事が、大切な勉強だと言う事も解って来ました。

ノルマ達成して、夕方予定を入れていましたので、皆様より一足早くに帰路へ向かいます。

バス停で、待っている間ですが、マユに、「カアサン、もう 1歩も歩けません!!!」って電話したのよ。(あはっ) 

この三浦海岸ですが、畑にはスイカの苗が。  実が大きくなりましたらスイカの香りがしてくるのでしょうね。   以前、知多半島を通った時に、メロンの香りが何処からともなく漂って参りました。 知多半島は、メロンの栽培で有名でしたね。

三浦海岸から少し先の、三崎漁港の「朝市」に行った事が御座います。

早朝5時から。。。自宅を出たのは真夜中2時頃でした。 暗がりの道を迷って、行ったり来たりしながら、それでも5時に間に合って。。。!(^^)!  あの時のスイカの山が目に焼きついています。

最後に、カサブランカの切り花を買って、折り返し東京へ

10時からは、教室営業が待っていましたから。。。

あの頃は、itoitoも若かったですね♪ 今では、そんな体力も気力も残っていませんね。(笑)