最近、少々気が重くなるような仕事を引き受けていて。
毎日、他の仕事は上の空。。。(苦笑) 窓の外を眺めては、ため息なのです。
1に信用 2に信頼 こんな気持ちで、日々を過ごしているitoitoに取っては、他人任せの仕事は下手をしたら、どちらに取っても信用をなくす事になりますから。。。 一番怖いのです。気が重いのです。
それでも、一旦引き受けた仕事を放棄する訳には参りませんし。
<的確な早い判断>が経営の命だと思っています。
前進あるのみとは限りません 。 後退だって考えなくてはならない時も御座います。
引き受けていた仕事は、昨夜遅くに何とか間に合いました。
「この仕事が片付いたら、潰れる程に呑んでやる!」って思っていました。(笑) 「酔い潰れて思いっきり涙を流してやる!」って思っていたのに。。。
業務終了時に、勤務帰りのマユがやって来て 「カアサン、お腹が空いている」と申します。 仕方がないから、マユを連れて近くのお店に参りました。
其処には、常連さんの女性軍がいらして
「良い所へ来て頂いたわ。。。。、」と業務の話が出て来ます。 静かになったitoitoへ、会話が飛んで来ます。
今夜は、こんな筈では無かったのに。。。と思うitoitoなのですが。。。
思い通りにはならないのが人生。 ですね?
今朝、暫くお休みをしていらっしゃるNさんに、他の事で電話をいたしました。
「今年は、前半病気がちで良い事が無かったよ。」と仰られた言葉に、思わず 「まだ後半が残ってますよ! 今年はこれからですよ!!!」と申し上げましたが。
「やっぱり、パソカレッジに行って元気を貰って来なくてはね!」とNさん
明るい声になられたNさんに、itoitoも元気を頂きましたね! !(^^)!