レスキュー隊出動 (><)

3日の朝に自宅を出発。 今年のGWは3日~6日迄がお休みの教室部門ですから、6日の午前中に帰京するつもりで。。

戸締りもして、ガスも切って、再三確認をして出掛けたはずなのに。。。

お休みが取れないマユは、4日の夜に団体行動からはなれて東京へ戻りました。

「60kmの渋滞に巻き込まれて、やっと自宅へ着いたけど。。。大変な事になっている!!!」と慌てふためいたマユが電話をかけて来ました。

一部始終を聞いたitoitoですが、帰宅の6日の予定は、そのまま続行に。(うふっ)

そして、帰宅後に

6日お昼過ぎに我が家に戻って来て、先ずお隣にご挨拶! 

「大変ご迷惑をお掛けした様で申しわけ御座いません、何があったのか未だ良く解ってなくって。。。」と言うitoitoに、お隣のご主人さまは

「真夜中に、何処からか「ガス漏れです。。。」と言う女性の声が聞こえて来て、20分間位も言い続けているのですよ。 暫くして、お宅からの声だという事が解って。。。交番に通報したのです。」

「何方かご近所の方が通報して下さったと聞いたのですが、お宅だったのですか。 申し訳ありませんでした。」と平謝りのitoito。

「それからですよね。 レスキュー隊が、あの武装でやって来て、東京ガスが来て、警察が来て、梯子を掛けて、開いてる窓を探していましたが、窓を壊して侵入という事になった所へ、警察の連絡でセコムが、お宅のスペアキーを持って来て。。。総勢15名位でした。」

「       」 (無言)

「で、家が開いて、レスキュー隊の人と東京ガスの人が、中に入られたのですよ。所が。。。」

「原因は、ガス漏れ探知機の誤作動と言うか。。。」

このガス漏れ探知機ですが、5年間の有効期限だったとか。

我が家の、お台所の天井の近くに取りつけてあります「ガス漏れ探知機」 有効期限が切れて、すでに6年だそうです。(><)

この11年間、ウンともスンとも声を発しなかった、我が家の「ガス漏れ探知機」が、事もあろうに、留守の間の真夜中に、「ガス漏れですよ~!」 「ガス漏れですよ~!」なんて言うなんて。 (汗・汗)

同じ言うなら「期限切れですよ~! ガス漏れ探知できませんよ~!」と言って欲しかったわ。(涙)

6日は、雨でしたね。

これって、itoitoの涙かも。。。(苦笑)