先ほどから雨に変わりました。 連休が終わった街は、色取りどりの傘で色づいています。
今年のGWに、↓の様な所に行って見たいと思っていましたが、高速道路は渋滞で思うようには事は運ばず、今回は見送り。(涙)
この温泉は、yahooのニュースで紹介されたため、訪れる方が多くなったとか。。。
itoitoが、この温泉の事を知ったのは、昨年の夏に車を走らせていた時でした。
看板で見つけた所が、「川原湯温泉」でした。
あと数年で、湖に沈む温泉です。
長い建設反対の歴史をへて、現在八ッ場ダムの建設が進められています。
ダムが完成されると写真の点線までが湖面となり、川原湯温泉はダム湖の底に沈みます
昔の風情を今に残している温泉街
古き良き歴史ある川原湯温泉を
あなたの瞳に焼き付けておいて下さい。
こんな言われのある温泉なのよ。!(^^)!
場所は、群馬県嬬恋村の近く、長野原
北軽井沢と持て囃された嬬恋村は、高原キャベツで有名な所。 一面畑にはキャベツが植わっています。 冬には雪が積もりますからこの時期からが農家の方に取っては忙しいのでしょうか? 少し走れば、万座・草津と有料道路ものびていて。。。
冬のスキー・春・夏・秋の自然と一年中、楽しめる所です。
着いた日に、実際に行ったところは、「つつじの湯温泉」 道路も温泉も、混みこみでしたわよ。(苦笑)
翌日の夜中に、東京の我が家では、大変な事がおこっていて。。。(笑)
続きは、明日UP致しますね♪