昨夜から雨になった軽井沢でしたが、本日の帰りの関越自動車道は、普段と変わらず。。。何時もの所要時間で帰京する事が出来ました。
今年は、高速料金がお安くなったと言う事もありますが、例年このGWは混んでいますから、その裏をかいての行動は、結構大変なものが御座いますね。
昨日は、一人ブラリと白馬村へ。
ナビクンの案内は、菅平を通って千曲川を渡って、下を走るコースでした。所要時間は3時間弱。 帰路は、佐久まで高速を使って。。。
白馬三山を大出の吊橋からみて、何時も思う事ですが「山」は良いですね。雄大な山並みを見ていると時間を忘れてしまいます。
四十九院の満開のコブシ
貞麟寺の桜とカタクリの花と
自然を堪能して参りました。 この4日間車に乗り放題のせいか、少々疲れが残るitoitoなのです。
思う存分遊んで来ましたので、さぁ~、明日からは、思いっきり仕事ですね!