昨日から、三女のマユは、移動で本社勤務となりました。
出社時間が1時間も!遅くなります。目覚まし時計の音も1時間!!!遅く鳴るのよ。。。(うふっ)
家庭内は安泰ムード。。。!(^^)!
さて
初日を終わって帰宅しましたマユは、ぐったりと御疲れモード。
「Access出来ます?」って聞かれて、「何となく。。。」と答えたのよ。
「あれ出来ます? これ出来ます?」って立て続けに聞かれて、「何となく。。。」って
「エクセルでデータ管理なのだけど、あれこれ触れば解るのだけど、恐くて。。。データーが消えたらと思うと。。。触れないのよ。 ミー(マミコ) エクセルの、これってドウヤルンダッケ?」と帰宅したマミコに聞く妹マユ。
暫く考えていたマミコは、パソコンの前で実際にやってみて、
「こうすれば上手く行くはず。」と優しくアドバイスです。
①バックアップは、こまめに取るのよ。 それが一番肝心な事だから。
②「出来ません」と言う言葉は言ってはダメ。 明日までに考えて来ます。と言うのよ。 夜一緒に考えてあげるから。
③引き継ぎは、2週間以内で終えてね。 それ以上掛かると、能力が無いって思われるわね。
他の人が言ってたの、「前任者の彼女の後の引き継ぎは、プレッシャーだね。」って。
「マユ。。。貴女の年で、マユ程にパソコンが使える子はいないから自信を持ちなさい!」
慣れたら、エクセルで作ってあるデータ管理を、アクセスに直す事にする。。。と言いながら、今朝も出掛けて参りました。
この数日の姉妹騒動が、嘘のような我が家です。(笑)
マユは、かねてからの念願通り、これで少しは痩せられるかも知れません。(うふふ)
パソカレッジでも、企業に勤めるお嬢様達が、土・日にマミコのマンツーマン受講されます。必至ですね。 マユの様子を見ていまして社内の様子が解ったような気がします。
一人パソコンの達人がいると、何人分もの労働力となるほどですから。
期待の星?ですね♪