T女史はitoitoと同い年。
そのT女史が最近いらして、「遂に大台よ! 何だかこの所落ち込んでて。。。やっと立ち直ったわ。」と
「ブログ読んでるから、この件に付いて書いてね。」と (T女史も読んで下さっていたのですね。)
長女が、この夏のこと申しました。
「ママ、今年の誕生日は記念すべき年だから、プレゼントをあげるね。 ライオンキングのチケット。」と言って1枚のチケットを届けてくれました。
あの子から、プレゼントが届くとは、本当に大変な年なんだろうと思っています。(笑)
マユは、「youのお誕生日には、コートをプレゼントしてあげる。」とこれまた恐いお話です。(うふふ)
友は、この節目のお誕生日に盛大なパーティーを開きましたが、itoitoこの年齢には全くと言って良いほど興味が沸きません。
香港で見て頂いた占いでは、その次の大台では、盛大なパーティーをするようにとアドバイスが御座いました。だからお祝いは、10年後の予定。
決して強がりを言っている訳ではないのよ。
でも。。。
やはり、何だか変な気分なのです。 今までに感じた事がないお誕生日前なのです。
四捨五入すれば今だって同じ年よ! って思ってみたり。
しかし。。。
違うんですよ!
昔通っていた、利き酒の学校のおかみさんは、「itoitoさん、私はね50代の時が一番働いたわよ。itoitoさんは、まだまだ仕事出来るわね。」と仰って下さって、その言葉に勇気づけられて頑張れました。
そのおかみさんは、2年後の大台でお仕事は、お辞めになるとか。
運転免許の返上を何時にするか。
仕事は、何時終りにするか。
こんな終りの事を考えるから鬱陶しいのよね。
だから、itoito
も少し、年を忘れて遊びます。
人生を楽しみます。
仕事も頑張ります。
とお誕生には宣言する事に致します♪ !(^^)!