昨年の7月から今年の3月までの契約で行っていました「新宿区生涯学習財団」のパソコン講習会ですが、契約の期限もそろそろ終了です。
昨日、次年度(4月~3月)の入札のプレゼンが御座いました。
前日の締切ギリギリの時間に提出書類を届けたのですが、直前までその資料作りで格闘を致しました。(汗)
昨日プレゼンに出席した後、能登に発ったマミコは気になったのでしょうね、夜遅くに電話を入れて来ました。
itoito昨夜は、off会が入っていましたので気を紛らしていましたよ。(笑)
先ほど電話を頂きました。
落札です! !(^^)!
パソカレッジに通っていらっしゃる生徒さんと、同じ場所、同じような時間で講習は行われています。
すっかり馴染まれた講習の方達も、一緒にお茶をされたり。。。サロンのようなパソコン教室パソカレッジは社交の場でも御座います。
みなさますっかり友達になられて。。。
「新宿区に住んでて良かった! こんなパソコン教室に通えて。。。」と仰って下さった方の言葉に、今年も入札に出て見ようと決心致しました。
私共は、新宿区で商売をさせて頂いています。
末娘のマユは小学5.6年の2年間、新宿区の小学校へ越境通学致しました。
新宿区には、大変お世話になっています。
お礼の気持ちを少しでも還元させて頂くよう、次年度も新宿区生涯学習の講習会頑張ります!
有難うございました♪