本日は朝からドリンク1本飲んで! 頑張っています。
昨夜は、リログのoff会でした。
近場の居酒屋さんで総勢15名位集まったのかしら? 大変濃い・賑やかな・華やかな会でした。 一度お会いしたいと思っていた遊太郎さんもいらして下さって。。。お連れになったNさんにも感謝です。
マミコが、リログのお仕事を引き受けた事が切っ掛けで、始まったお付き合いでした。
慣れないリログのUPで、四苦八苦されている方達にコメントを入れてみました。
何人かの方を救えたかもしれないと自負しています。
その方達も、今では堂々とネットの、ブログの世界を楽しんでいらしゃいます。
「お役目は終わったなぁ~。」と昨夜は感じましたね。
Gさんが、「東京にoff会に出て来て良かったよ。僕はね声を出す事が。。。家内と話す事だけなのですよ。」
「itoitoさんのお陰で、思い切って出て来て良かった。。。」と仰って頂いて、itoito大変嬉しかったです。
此れからも、それぞれのブログの世界で、楽しみを見つけて頂きたいと思っています。
もぅ、1人で歩けますものね。!(^^)!
教室に通われるシニア・シルバーの方達が、パソコンが使えるようになられて嬉しそうな顔をなさいます。
こんなお顔を見る事が出来る時、疲れが吹き飛びます。
最近は忙しくて、1人1人の対応が疎かになっています。教室経営の為には他の仕事も引き受けなくてはならないし。。。難しい所ですね。
一人でも多くの方に、パソコンを使う楽しさを覚えていただければと。。。そんな風に思っています。
年頭に、今年は写真教室を皆勤で出席しようと考えました。今年一年間基礎をみっちり勉強したいと思ったからです。
その為に、夜遊びの回数が減る事は仕方がありませんね。
今、何を取るかって言われたら、やはり「自己への投資」です。 今年は又一味違ったitoitoに大きく変身するもり。(笑)
先日静岡のOさんから「女泣かせ」と言う、itoitoには縁がないようなお名前の日本酒を頂きました。
1年寝かせた物と一年前に仕込んで秋に売り出された物の2種類。
体調が良い時呑み比べて見たいと思っています。
貴重なお酒です。
日本酒の利き酒の学校に通い始めた頃から、5年が経ちました。
まだまだ迷える。。。一生迷い続ける日本酒の味です♪