野球の話

セリーグ・クライマックスシリーズ、本日は二戦目です。

インターネットの速報に、チラチラと目をやりながら仕事です。

すっかり球場通いからも足が遠のきました。

9月に秋田へ行く頃から、巨人が順位争いをしている事を知りました。

秋田のバーでは、お客様は「今日の巨人は?」そんな会話からお店のドアーを入っていらしてましたね。

そのお店で昔を思い出し、「闘魂込めて」を唄った事から、あの『血』が騒ぎ始めて。。。(笑)

「中日:巨人」

「10.8」の優勝争いは記憶にも新しい事。

我が家はこの日、家庭内戦争でしたから。

長女は、熱狂的な中日ファンでした。

中日が負けた時の、あの娘の悲しみ落胆振りは、見るにも気の毒でしたね。

其れがこうじて、結婚後に神宮の年間シートを買っていました。

孫のヒロは、幼稚園が終われば球場へと言う生活。

幼稚園が終われば、幼稚園バックの代わりにリュックサックです。

中には、夜食のお弁当と水筒が入っています。

今では、小学生。。。

野球よりお勉強! と娘から叱られている声が聞こえてくような気がしますね。(笑)

本日も中日が勝っています。

しかし、野球は9回裏、それも2アウトからとか申します。

何とか巨人が勝つ事を祈りながら、仕事を続けましょう♪