大人の休日キャンペーンを利用して

50歳~59歳までの年齢を対象した(女性の場合)JR「大人の休日倶楽部ミドル」のキャンペーン、3日間期間限定・東日本乗り放題。。。「12,000円」 激安です!!!

itoitoこのお安い乗り放題チケットを利用して、陸奥を旅して参りました。

金曜日、台風の後を追うかのように、先ずは「秋田」へ。

新幹線の窓から見える田園風景では、「あきたこまちが」実った稲穂を垂れています。

山の手には、杉が目に入ります。

お酒あり、お米あり、海の幸・山の幸と何でも有りの秋田では、美味しい飲食店も多いですね。

夜には、ブログ仲間との宴会が待ち受けています。インターネット上だけのお付き合いから、こんなoff会に発展致しました。

マスコミでは、ネットで起きた悪い問題だけが取り上げられがち、ネットは恐いもの等という概念お持ちではないでしょうか?

こんな楽しい出会いも御座います。

幼馴染でもなく、同級生・同窓生でもなく、仕事の関係でもない、不思議な集まりなのですが、ブログ上でお互いの環境を知っているせいか、妙な親近感がある不思議な楽しさなのですね。

そして皆さま大人です。素晴らしい方ばかりです。

今回は、リログのメンバーの集まりでしたが、リログの環境の良さを改めて感じて参りました。

眠い目を擦りながら、呑めや・唄えやで夜も更けてホテルへ戻ればバタンQ。。。zzzzz。。。

重い瞼・頭、お酒の残りの臭いで目が覚めました。(苦笑)

S3

急いで支度を! さて行った先は、新幹線乗り放題を使って「田沢湖駅」

ここからバスで田沢湖へ。台風の後の湖は人気もありません。

S1 S2

自転車を借り、湖畔を1周

S_3 S_4

人気の無い田沢湖で目にしたもの「ウィンドサーフィン」

先週の映画「Life・天国で君に逢えたら」で見たばかり。

自転車を止め、暫らく見ていましたが、難しそうですね。。。

ここから更にバスを使って、乳頭温泉郷へ選んだ温泉宿は「鶴の湯」でした。(^○^)

S_5 S2_2

露天風呂・内湯と入り分けて一時間後に帰路へ。。。温泉やどのマイクロバスの送迎があったから着けたけど、あの岩魚を焼いていたオジサンは徒歩20分位の距離だと仰ったが、itoitoの足だと2時間は掛りましたね。。。

この温泉宿はTVで放映されたとか、オバサマ達が騒いでいました。

再び、田沢湖駅に戻って来たitoito、まだまだ使える乗り放題を使って盛岡で途中下車。

何年か前に来た「ピョンピョン」で「冷麺」を頂いて、東京へ向かいます。

S_6 S1_2

この岩魚は、田沢湖畔で焼いていたものを頂きました。

美味しい!!!

乳頭温泉の情報はここのオジサマから聴いたのよ。

良い情報を提供して頂いて大助かり!

盛岡駅の構内のショッピングセンターがすっかり変わっていて、あの時買った南部煎餅やさんを見つけた時には嬉しくて。(笑)

かくして一泊2日のitoitoの休日は終わりました。

気ままな一人旅、今回はブログのお友達に会うのが目的の旅でした。

空気良し! お酒良し! 友あり! こんな最高に楽しい旅になりました。

マミコがリログのお仕事を引き受けていなければ、こんな運命的な出会いは無かったはず。。。運命の女神に感謝です。

人生は本当に楽しい事ばかりですね。(笑)

この後には、11月末から12月始めにかけて、再度キャンペーンがあります。

青春時代を思い出して、貴方も出掛けてみませんか♪