ラストラブ

S_4

S_5

昨日は父の日。

itoitoの父は、40年以上も前ドイツの郊外で自動車事故で亡くなりました。

生きていれば、可也の高齢です。。。

父の日には、父親参観日が行われている学校が多いのではないでしょうか?

itoitoが小学校の高学年の時に、一時帰国していた父の為に、父親参観がありました。田舎にはそぐわない父?と、慣れない父に対して参観日のお知らせをどうやって誤魔化そうかと悩んだ事でした。(笑)

結局itoitoの意思に反して、父は大変喜んで参観に参りました。

父は、itoitoとは違って良い想い出になった事でしょうね。

父の日が来ると思い出す、苦い想い出です。

さて、昨日のお休みは映画を観て参りました。

豊島園の「紫陽花展」に出掛けた序でです。

以前住んでいた、豊島園は大変懐かしい街、そんな豊島園はすっかり変わっていました。駐車場のあった場所には映画館が。。。聞いてはいたのですが入るのは始めて。

取り合えず、上映時間の早い「ラストラブ」を選んで。

田村正和さん演じる、テナーサックス奏者の物語です。ニューヨークと横浜が舞台。

どちらも魅せられる土地ですね。

妻の突然の死から、サックスを吹く事をやめた主人公を、若い女性が励ますと言う。。。掻い摘んでの内容ですが。

其の中で、田村正和さんがテナーサックスを吹き替え無しで演奏しています。

「恋愛」と「結婚」に対する考え方の違いを説明するくだりがあるのですが、これにはitoito大変納得致しました。

「恋」の力で、サックスを演奏する事を再開しますが、癌に侵された身体は。。。

最近は、DVDのお陰で自宅のTVで観る事が多くなったitoitoですが、映画の会の登録を致しました。ポイントが溜まれば、1回無料だとか。。。そんな言葉に弱いので少し映画館に通う事に。。。(笑)