昨日、アラスカから帰って来た友と少しの時間お茶をして来ました。
今回、友には同行者がいました。
その同行者はitoitoの同級生の奥様だと言う事、名前を聞いても同級生の顔が思い浮かばない。。。。。
バリバリと田舎で業績を伸ばしているとか。。。(同級生もそんな立場になっているのかと感激)
さて、その同行者の奥様が仰るには。
「わたくしね、自分がメールが出来ると言うこと、インターネットを使っているって事が、最近息子から指摘されて解ったのよ。何だこれがメールなのね、携帯と同じじゃないって思ったのよ」 (>_<)
これが初心者の実態です。
yahooの画面を出して、「インターネットを教えて下さい」と仰る方が意外と多いのですよ。
言葉が、用語が解りませんと言う方も多いですね。
さて、パソカレッジに入会された生徒さんですが、ご自分でやるより『インストラクターを如何に使い、動かすか?』という勉強をされている方が多いですね。中高年の特徴でしょうか?
目の前の山は思っているより、そびえ立っているようです。