どっぷりと疲れた先週一週間。 一つ二つと片付いて行く仕事にホッとした気持ちの、日曜日の朝です。
先々週から、ある企業の新人研修を引き受けていました。
月曜日から金曜日まで二人組みで。(10名・ 5週間続きます。)
2組目の研修生、男の子・女の子二人が金曜日に終了して帰って行きました。納涼会が始まる前の時間の事です。
「お世話になりました。色々と有難うございました」と二人の新人くん達が挨拶を・・・
itoito「不手際も有った事と思います。こちらこそ有難うございました。お疲れ様でしたね」
胸がじーんとして参ります。今この記事を書きながらも思い出し、目が「ウルウル」として参ります。
中高年の一般ユーザーとの戦いの一週間を終えて、彼・彼女たちは何を学んだ事でしょうか?これから将来に向けて、この企業は「中高年に向けて、優しさ・使いやすさ」が加わる事と思います。
戦いの1週間でしたね。送り出す背を見た時って、ホームスティのホストファミリーの心境でした。
「気をつけて帰るのよ!遠足はお家に帰るまでですよ」とマミコが申しました。
明日からは3組目が参ります。
「ドラマ」はまた起こりますね。 後3回、itoito週末には辛い別れを経験することに・・・