その昔「楽天日記」と「ブログ」の違いは、トラックバックが入るか否かと言う事の違いでした。今では「楽天さん」もトラックバックがバリバリと入って参ります。
その実態は「トラックバックスパム」と言うものですが。
このitoitoのブログにもトラックバックを入れて頂いていますが、広告に使われているようなものも多いですね。
多分、トラックバックを考案された方の意思とは違って来ているのでは?
同じ話題の内容を、その記事について引用するのがトラックバックの本来の姿だと思います。
最近、「リログ」さんのブログで楽しませて頂いています。未だそういうトラックバックスパムに侵されていないのが良いですね。
「オヤジ」の皆様のホノボノとした雰囲気が守られて欲しいとitoito願っています♪