本日はお教室に「時事通信」の方が取材に見えました。
85歳のゆきしまお姉さまが取材を受け、パソコンを始めた動機や色んな事を聞かれていました。
お姉さまのブログの前でお写真も撮られ、少し緊張をされたゆきしまさんでしたが、相変わらずのお元気さで取材の方は、年齢を聞き間違えられたと思います。(笑)
この所シニアの方達のパソコン熱に対しての関心が人目をひきます。
自動車教習所へ通うのと一緒で若い方よりは時間が掛かるかも知れませんが、それはそれ。
昔鍛えられた頭脳と経験と根気で物にされて行きます。私たちはパソコンをお教えする代わりに経験と言う無形の財産を教えて頂きます。
パソカレッジでは「教育」は「共育」と考えています。
教え育つ時代から、共に育つ時代へと、変換されている事を肌で感じます。