大学3年生の夏休み遊学中の三女、帰国まで残す所1週間になりました。
本人が居ない所で、この先就職は如何ようにする?とか
イトイト、次女と相談している訳ですが・・・
さて当の本人、大学1年生になった時 after school で「公認会計士」の授業を取りました。勿論お月謝は別料金です。夏休みに入った数日でリタイア。
いくら甘~い私達でも少々切れ気味です。
そして2年生に進級した昨年の春、ダブル school で 「調理師学校」に通いたいと言って来ました。背水の陣の彼女に「今回、再度リタイアした場合は大学も辞めてもらうわね」と申し渡したこともあり何とか一年以上通い続けました。
9月が来て試験に受かれば「調理師免状」を頂いて卒業です・・・
秋からは「就職活動」に入る訳です。
特にやりたい事がある訳ではな~い。進みたい方向がある訳でもな~い。
上場企業であればよ~い。と言う事らしい。
卒業後アメリカで苦労させようか?と考えたりもしていますが・・・
遊学中の本日、慌てたメールが飛び込んで来ました。
「カードが使えな~い」VISAのフリーダイヤルに電話をしたけど機械がしゃべてって良くわからない」と泣きのメールです。
思い出せば彼女が高校生の夏、友人と二人北海道で行われた「グレー」のコンサートに出掛けました。ホテルについて見れば預金残高がない事が解かり、呑気な電話を入れてきました。それも金曜日の真夜中に。
土曜日は入金も振込みも出来ないと言うのに。
なんら学習の成果も感じられない本日の三女です。
居ても居なくても親の心配の種はつきませんよね♪ ヤレヤレです。