ソムリエ体験

ハイ!昨夜の体験は「ソムリエ

隠れ技の「おばさん」を時折覗かせながら説明を受けます。ワインを頂きます。

☆すみませ~~~ん!

ワイングラスの正しい持ち方、折角参りましたので教えて頂けますか?

  ワイングラスの首(?)の部分に指をかけ小指でグラスの底を支えるように持つのが goodだそうです。

此処の授業はpower pointで?

  校長先生が撮っていらした写真を使って授業内容の触りを拝見しました。

話脱線させて申し訳ありませんが・・・etc

  「・・・・・」

心20歳って事、(恥じらいの気持ち)忘れてはなりませんよね!!どんな時だって!(反省してます)

ワインの歴史も味も興味深々です♪

しかし、カタカナに事の他弱いイトイト「ワインエキスパート」なんて資格が取れるのでしょうか?

イエイエ取って見せましょう☆ (何年掛かるか解りませんけどね)

この暑さには日本酒は「呑み切り原酒」がお勧めですが、ワインでしたら何が宜しいのでしょうね?

先ずは「プティ・ソムリエ」講座からスタートです。しか~し日程が・・・(>_<)

ハイ!頑張ります! (^○^)