<明日から連休>

土曜日の朝の講習は、何時もの生徒さん達に無料体験の方が1人見えました。

もう一名、無料体験の予約も入っていたのですが、この雨で出そびれていらっしゃるのでしょう。

昨夜は、21:30までの基金訓練の講習終了と同時に帰宅いたしました。 さすがに週末になりますと疲れが。。。(苦笑)

今日一日を乗り切れば、花の?連休! 頑張れるというものですね。(^^♪

朝の体験にいらした方にも、丁寧に対応して。。。入会して頂けると嬉しいのですが。

本日は、業務終了後から山荘に出掛ける予定にしていましたが、この雨に気持ちもひるみがち。

雨の日に事故をした経験があるitoito雨降りの運転は苦手なのですよ。 普段の運転より神経を使います。 疲れの度合いが違うのです。 父を車の事故で亡くしていますから、車の運転には、気をつかいますね。

今回の目的は

自宅に植えてあるミョウガを、山荘に植え変えようと思っています。 元々、あちらの農家で分けて頂いたものですから、ミョウガに取っては、地元に帰るようなものです。

そして、昨年植えた「柿の木・冬子」を持ち帰って、自宅に植え変える事が今回の目的。 山荘の地域では、柿は実らないとか。。。造園やさんから教えて頂いて(><)

色々経験いたしますね。(笑)

最近は、山荘のご近所の方ともお話するようになって、週末に山荘に行く事が楽しみになりました。 今年は、今までで一番通ったかもしれません。

今回のお供は、マユ。。。マユは、祭日がお休みではないので、日曜日の夜までには帰京しなくてはなりません。 天気予報をみていますと、終日雨のようです。

雨の静かな山荘もまた良しとする事にして、本日の業務を頑張ります。