<ネットショップ>

基金訓練の夜講習で、「ECサイトの構築」を開講しているせいか、ネットショップの様子が気になります。

今朝の、日経流通新聞に「eショップ・通信販売調査」という記事が載っていました。

1位 「ジャパネットたかた」 本社 長崎

2位 「千趣会」 本社 大阪連

通信販売といえば「千趣会」というイメージが御座いましたが、通販もネットの時代。 時代は大きく変わって来ましたね。

パソカレッジのフランチャイズで教室を開校されました、犬飼教室(大分)さんは、元々本や化粧品などを販売していらっしゃるお店の方でした。

「本を取り寄せて貰うと何日もかかるから、amazonで購入する方法を教えて欲しい」と仰った言葉で、パソコン教室を開く決心をされたと伺いました。

時代の流れに乗った商売が成功の鍵となったりいたします。

馬場校の前は、あおい書店がありますが、itoitoも、本の購入はamazonですよ。

果物は「紅光」さん 日本酒は「神田和泉屋」さんと、今ではネットでお買い物です。ネット上の商品を選択する楽しみは、開店の時間に関係なく出来ますから嬉しいですね。

インターネット無しでの生活は考えられなくなって来ましたね。

ホームページでご商売を考えていらっしゃる方には、Web制作の受注も承っています。

よろしくお願い致します♪