<冬の夜には映画鑑賞を>

年末から近所のTSUTAYAでDVDを借り続けています。   シニア割引適用と言う事もあるのですが、悪い性格が出て来ました。。。。(><) 嵌りやすい性格なんです。

気にいった作家に出会うと、読み続けます。

気に行ったお店が見つかると、通い続けます。

美味しい物に出会ったら、飽きるまで食べ続けています。

 

この性格、年を重ねても治らないのですよ。。。(涙)

日曜日に、3本のDVDを借りて来ました。

「めがね」 「剱岳・点の記」 「第9地区」

合い間には、以前買った「ローマの休日」 これって何回見たかしら?

昨夜11時を回ってから、見始めた「剱岳・点の記」 当然ですが、見終える事が出来なくて、今朝早く起きて続きを見ようかとバカな事を考えたのですけど。。。今日の仕事の事を考えて諦めたのよ。

今夜は、この続きを見ます。

最近、山に惹かれます。  ロープウェイで行ける所位まで登るのが精一杯。 高所恐怖症でなければ、頂上を目指したいところ。 この病気が?悔やまれます。(笑)

そんな冬山を主に撮影された、剱岳・点の記は、興味深々でしたね。

明日は、「第9地区」の観賞会です。

その後には、「善き人のためのソナタ」を借りて来るつもり。

寒い夜には、インターネットやこんな楽しみ方も良いですね♪