せいとのKさんから、「手作りのルバーブジャム」を頂きました。
昨年の夏に、山荘のお隣のTさんから頂いたジャムが「ルバーブジャム」でした。
itoitoも食べるよりジャムを作るのが好きなのですが、この「ルバーブジャム」は口にした事がなくって。。。 珍しくてすっかりファンになりましたら、今年またKさんからも。。。
ラベルは、ブルーベリーになっていますが中身は「ルバーブジャム」 そしてその隣の写真が「ルバーブ」です。
ネットで検索した効能を載せておきます。
ルバーブの赤い色素はアントシアニンの仲間。なすやしそ・赤ワインと同じグループの色素で、この成分には活性酸素を減らす抗酸化作用があり、細胞の老化予防、がん化の抑制、血清コレステロールを下げて動脈硬化を予防するなどの効能が知られております。
ルバーブの栄養価では高血圧の予防や改善に役立つカリウムが多い。また、食物繊維の中でも生活習慣病を予防する水溶性のものが不溶性よりも多いようです。
ルバーブの効能は抗炎症、整腸、利尿、抗菌、収斂に効果があるようですね。