<支援物資・支援金のご協力を有難うございます>

こんな感じで、車込みで被災地へ運んで参りました。

写真師匠のHくんが、軽トラを被災地に寄付に行くお話を、パソカレッジのメルマガで流しました。 (このブログでも紹介しています。)

これを聞きつけて、スタッフの2人が家電製品を運んで来てくれました。

Sさん、Yさんから、沢山の物資の御寄附を頂きました。

そして

月曜日に出社しましたら、郵便ポストに封筒に入った現金がありまして。。。直ぐに頂いたお電話で生徒のNさんだと言う事が判明。 Nさんは、長く海外にいらしていて、帰国されて、すぐにこのメルマガをご覧になったとか。

受講記録を見ましたら、最後の受講は2年前の2月でした。

「物資は間に合わないから、何か品物を買って届けて下さい。」と仰っていましたが、この物資を積んで軽トラを寄付する前に、現地で車検を取らなくてはならないとか。 この車検にかかる費用に使わせて頂くと言っていました。

今夜出発して、到着するのは明日以降です。

この様子は、後日写真で御紹介する事にいたします。

行き先は、岩手県・大船渡市・吉浜

軽トラの受け入れ先は、漁協のようですね。

Hくん、気をつけて 行ってらっしゃい!