<忘れないうちに 旅・食べ記録>

  

itoitoの夏休みは日曜日を挟んで3日間、 マユは土日の二日間のお休みを利用しての2人旅。

今回は、ゴルフの早朝ゴルフか薄暮コースにチャレンジをしたいと言うマユ。 日がな寝てようと目論むitoito。

その合間を縫って、御近所を散策&食べ歩きです。そしてこの情報は、爽やかな風さんのブログより。

牛乳屋さんから、帰って来て、遅いお昼を食べに行きましたのは↑ の写真のお蕎麦やさん「蕎麦茶寮七草」 草津温泉に行く街道沿いにあります。

 

お店がお洒落です! 若い感覚の蕎麦屋さんです! 一人前の量が割と多いのが嬉しい!

メニューに、お抹茶があったり。。。マユは大喜びです。

東京には、美味しいお蕎麦やさんも多いのですが、旅に出て、思いがけず美味しいお蕎麦を口にした嬉しさ。。。因みに、10割蕎麦を注文致しました。 おろし立ての本ワサビの香りと蕎麦の香りが嬉しいですね。

 

山荘までの帰り路に「キムチの郷」へ寄りました。

 

畑で取れたばかりの新鮮野菜をキムチに。 日本人の口に合う様に作られています。 お勧めは、白菜・イカキムチだと製造者のオバアチャンは仰っていました。 

買って帰ったのは、キャベツのキムチとイカキムチです。 その日の夜のおつまみで頂きました。 これも美味しい !(^^)!

食いしん坊のマユとの旅は、美味しさ一杯の2日間です♪